2024年 5月 20日 (月)

学生の7割「結婚後は共働き」 現役大学生が口にする将来への不安、「並の生活」の希求

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   結婚後に共働きを希望する学生が7割――。就活情報サイト「マイナビ」が、2025年卒業予定の大学生・大学院生に実施した調査の結果だ。16年に調査を開始してから過去最高の割合だった。

   J-CASTニュースBizが取材した現役大学生も、全員、結婚後の共働きを望む。その胸の内を明かしてもらった。

  • 「結婚後に共働きを希望する学生、7割」(写真はイメージ)
    「結婚後に共働きを希望する学生、7割」(写真はイメージ)
  • マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)
    マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)
  • マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)
    マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)
  • 「結婚後に共働きを希望する学生、7割」(写真はイメージ)
  • マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)
  • マイナビが2024年1月25日に発表した調査結果(PR TIMESより)

一方の収入だけでは生活できない

   マイナビは2024年1月25日、25年卒業予定の大学生・大学院生2337人を対象に調査した「大学生のライフスタイル」の結果を発表した。23年11月28日~12月25日に調査したものだ。

   結婚後に共働きを希望する学生は70.0%。男女別でみると男性は64.1%、女性は73.5%だった。「一方の収入だけでは生活できない」(14.8%)という理由が最も多く、次いで「それぞれ自分の仕事を持っていることが自然だと思う」(12.5%)だった。「将来に備えて貯金がしたい」「一方の収入に頼るのはリスクがある」という意見もあった。

   J-CASTニュースBizが取材した、名古屋市の大学に通う3年生の女性(21)は、共働きを希望している。「相手に任せるのは申し訳ない」「物価高騰や不況もあり、片方の収入では並の生活は出来ないと感じる」との理由だ。

   「並の生活」に必要な年収は「見当がつかないが、年収600~700万くらい」と推測している。家族で月に3~4回外食したり、子どもが私立高校や私立大学、個別指導塾に通えたり、夫婦で1台ずつ自動車を所有したりするなどの例を挙げた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中