2024年 6月 18日 (火)

猛クレームで担当を外され、すっかり自信を失った部下 上司が伝えた「周囲までよく見渡して」の真意

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   上司の言葉がけひとつで、モチベーションが高まった経験はありませんか?

   実際のエピソードや感動的なエピソードを取り上げ、人材育成支援FeelWorks代表の前川孝雄さんが「上司力」を発揮するヒントを解説していきます。

   今回は、ブライダルプランナーとして活躍する、30代のOさんの話です。

  • ブライダルプランナーの忘れられない「挫折経験」とは
    ブライダルプランナーの忘れられない「挫折経験」とは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは
    「上司力」を発揮するヒントとは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは
    「上司力」を発揮するヒントとは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは
    「上司力」を発揮するヒントとは
  • ブライダルプランナーの忘れられない「挫折経験」とは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは
  • 「上司力」を発揮するヒントとは

もうこの仕事は続けられないかも...

   <「担当者すぐに替えて!」 新婦に寄り添い続けたブライダルプランナー...家族から猛クレーム電話のなぜ>の続きです。

   翌日は、A課長の不在日で、とりあえず先輩スタッフのY主任から事の顛末を聴いたOさん。

   ひどくショックを受けると同時に、どうにも納得できない気持ちも湧いてきました。

「最初に、彼女の希望にできるだけ沿いたいと言ったのは、彼のほうなのに」
「彼女と意見が違うなら、まず2人できちんと相談してからこちらに話すのが筋では...」
「ましてや、いきなり彼の母親がクレームをつけてきて、担当者替えまで要求するなんて!」
「それに、A課長も、なぜ私の言い分も聴かずに、すぐ交代なの...」
「でも、男性が急に一人でやってきたとはいえ、彼の話を丁寧に聴かなかったことは確か。自分も彼女側に寄り過ぎて、少し意固地になっていたかもしれない...」

   ようやく一人前に仕事ができるようになってきた中での、思わぬ大きな挫折。思い入れの強かった仕事だけに、悲しさと悔しさで、思わず涙が溢れてきました。

「この仕事、自分に合っていないのかな...もうこれ以上続けられないかもしれない...」

   Oさんは、そう考え始めていました。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中