2024年 6月 16日 (日)

「熱闘甲子園」テーマ曲、ティザー公開にXざわつく 手書き字幕で「縁→緑」「歓声→観声」、これは果たして誤字なのか

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   4人組ロックバンド「ねぐせ。」が2024年5月20日、楽曲「ずっと好きだから」のティザー(予告)映像をYouTubeで公開した。同曲は、第106回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)を特集する「熱闘甲子園」(ABCテレビ、テレビ朝日系)のテーマソングとして書き下ろされた。

   手書き字幕の一部が誤字なのではないかとして、Xが騒然としている。

  • 「第106回全国高校野球選手権大会」公式サイトより
    「第106回全国高校野球選手権大会」公式サイトより
  • 誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
    誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
  • 誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
    誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
  • 「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より
    「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より
  • 「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より
    「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より
  • 「第106回全国高校野球選手権大会」公式サイトより
  • 誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
  • 誤字と指摘が相次いだ箇所、YouTubeチャンネル「ねぐせ。」で2024年5月20日に公開された動画より
  • 「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より
  • 「ねぐせ。」公式TikTok(@neguse__official)より

「こうして縁があったりすること」

   ねぐせ。は20年に名古屋で結成されたバンドで、「ずっと好きだから」はギターとボーカル担当・りょたちさんが作詞作曲を手掛けた。

   8月7日から開催される夏の甲子園に先立って、5月14日にティザー映像の第1弾、20日に第2弾が公開された。レコーディング風景が映されるとともに、手書き風の字幕で歌詞が記されている。

   注目されたのは第2弾で、「こうして縁があったりすること」「聞こえるのは歓声と」と歌う場面だ。字幕では、「緑」「観声」という漢字が書かれていた。

   これらが誤字ではないかとXで拡散され、「達筆っぽく書いといてこれはおもろすぎる」「ねぐせ嫌いじゃないけど流石にこれはおもろい」「やめてくれよこんな冷めるミス」「こういうタイアップのMVだと外部の人間が書いてるとおもう」「校正入らないのが何よりこわい」と様々な声があがっている。

   当て字の可能性も疑われるなか、22日にバンドの公式TikTokで公開された動画では、「縁」「歓声」と正しい表記に。ただ、同様に漢字の違和感が指摘されていた「風に載せて」という箇所はそのままとなっている。

@neguse__official “2024 夏の高校野球応援ソング/ 「熱闘甲子園」テーマソング" 「ずっと好きだから」ティザー 第2弾を公開しました!!???????? 本日放送の ABCラジオ「#abcミュージックパラダイス 」にて、フルサイズ音源が初オンエア! ぜひお聴き逃しなく???????? #ねぐせ#夏の高校野球応援ソング #熱闘甲子園 #ずっと好きだから ♬ オリジナル楽曲 - ねぐせ。
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中