人気YouTuberのヒカルさんが2025年5月14日にYouTubeを更新し、自身が始めるお米のサブスクリプションサービスについて、農家からの買い取り価格を上げることを発表した。
「僕たちのほうが高いっていうのがなくなってきてる」
ヒカルさんは4月16日にお米のサブスクリプションサービスを始めることを動画で報告。肥料の高騰などで米農家が儲からなくなっているという現状を受け、魚沼産のコシヒカリと同じ価格(60キロ2万3,000円)で買い取り、「ヒカル米」として、5キロ3,980円で販売するというビジネスを行うと説明していた。
ヒカルさんは14日に「国会で米事業とヒカルが取り上げられて大臣から覚悟を持てと言われました」という動画を公開し、サブスクリプションで届けるお米の田植えの光景を紹介した。
また、このプロジェクトにいろんな反響があったといい、「なぜか国会でも取り上げられたみたいです。で、なんと農林水産大臣の方から、『覚悟を持ってやってほしい』とまで言われました。これすごいことだと思うんですよね」と明かした。
一方、ヒカルさんは「1個課題があります」と切り出し、米の買い取り価格が高騰していることに言及。4月時点で魚沼産コシヒカリが60キロ2万3,000円だったものの、拠点としているJA兵庫西でも買い取り価格が同額前後となったとのこと。
ヒカルさんは「僕たちのほうが高いっていうのがなくなってきてるんですよね」と言い、「もちろん、来年以降下がるんじゃないかと言われてるけど、今年に限って言うと(JAと比べて)ちょっと高くないんじゃないかっていう風になってきてるんですよ」と明かした。