2024年 4月 25日 (木)

カス丸と学ぶ、忘年会の乗り切り方 (その5)お酌するにもマナーがあるじぇい!

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

お料理を取り分けは適度な気遣いで

   お料理を取り分けるときも、順番とか、なにか注意することあるんきゃすか?

   お酌のタイミングにあわせて、お食事のタイミングについてもお話しておきましょう。忘年会となると、ほとんどの場合は4~6人ごとの大皿料理で提供されるように思います。

   取り分ける際に「分量を均等にできるかな」「足りなくなったらどうしよう」「好き嫌いはあるのかな」などと考えてしまう人も多いでしょう。

料理の取り分け方って、なにかルールがあるの?
料理の取り分け方って、なにかルールがあるの?

   しかし、周囲が求めているのは、完ぺきな取り分けではなく、お酌と同様に、きちんと気を遣える人かどうかを見ているだけなので、その辺りは気にしなくても大丈夫。また、料理の取り分けは最初の1回だけで問題はないでしょう。

   そのあとは、席が遠くて取りにくそうな人がいたら、気にかけるくらいでいいかもしれません。それぞれが自分で盛り付けるのがマナーです。

   このような話を聞くと、新米社員はお酌やお料理の取り分けのタイミングを常に気にして忘年会を過ごさないといけない、まったく楽しめないじゃないか! そう思われるかもしれませんが、そうではありません。適度な気遣いで、楽しくすごす。これがオススメです。

   次回は、「無礼講」はどこまで許されるのか、お話しします。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中