2024年 4月 18日 (木)

口出しはほどほどに! 円滑な事業承継には社長はポンコツがちょうどいい?(大関暁夫)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

なんでもオレオレ 社長、アナタが阻害要因です

   総務部長は常に冷静に物事を見ている人なので、彼の話はおそらく核心を捉えていることでしょう。

   となると、G社の事業承継における「適応課題」解決の阻害要因は、じつは社長にこそあったという話になるのです。つまり、社長の「習慣」、最終的に決定に関わらないと満足できない、自分で動かないと納得できないことなどが副社長の行動変革を阻んでいたといえそうです。

   前述のハイフェッツ氏によれば、「適応課題」の阻害要因の解決法は、権限委譲を阻む行動をとっている、心に潜む本当の理由を考え、それを意識させて「習慣」を改めさせることであると。

   容易に想像がつく、T社長のような権限を委譲する側の経営者が口出しする理由は、「皆から役に立たない、老いぼれのポンコツだと思われたくない」ということでしょう。

   長年の実績をもってすれば、そんな心配は不要なはずなのですが、なぜかそうなってしまう。G社のスムーズな事業承継に向けて今一番必要なことは、社長が「ポンコツだと思われてもいい」と開き直れるか否かなのかもしれません。

   世の長期政権が続く企業における事業承継の不調の陰には、似たケースがかなり多いのではないでしょうか。近々T社長を再訪して、「社長ポンコツ化のすすめ」をじっくり話してみたいと思います。(大関暁夫)

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中