2024年 4月 20日 (土)

社長、上司、部下がギクシャク その打開策は「報・連・相」の「相」だった(大関暁夫)

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   19世紀の心理学者アルフレッド・アドラーは、「すべての悩みは対人関係の悩みである」という言葉を残しています。人との人の関係ほど難しいものはなく、相手とどのような間柄であっても悩みの生じない人間関係はない、と言ってもいいのかもしれません。

   確かに私が日常的に耳にする社長方のお悩みは、その相手が取引先であれ、部下であれ、ビジネスパートナーであれ、

「彼らの考えていることがわからない」
「その申し出に、どう対処したらいいのだろうか」
「機嫌を損ねずに、うまくやっていくのは難しい」

等々、対人関係に関するものが非常に多いと感じています。

   そして対人関係のお悩みを発した後に、社長方がよく口にするのは、「私が悩んでいるとも知らないで、いい気なものだ」といった愚痴。人は立場が上になればなるほど、対人関係の悩みは深くなるといえそうです。

  • 悩みは深い……
    悩みは深い……
  • 悩みは深い……

「すべての悩みは対人関係の悩みである」

   組織の上に立てば立つほど、対外的には自社の経営に関わる重要な対人関係が多くなり、相手に人一倍気を遣うようになります。一方、社内に目を向ければ、自分以外の全社員が部下であり、その一人ひとりと「社長と部下」という対人関係が発生するわけです。

   特に中小企業では、大企業のように社長と社員の間に人事部が入るなり、所属長が入るなりして直接の対人関係が限られる、ということがありませんから、一層大変なのです。

   しかし、社長と部下との対人関係では、部下のほうが思い悩んでいるというケースも非常に多いものです。

「このままではまずいと思いながらも、社長にうまく説明する自信がなくて。それというのも、今言っても『余計な水を注すな!』と一蹴されてしまいそうなので言えずにいるのですが、このまま放っておくと上場計画の棚上げという最悪の事態もありそうで困りました」

   たまたま、昨日お目にかかった上場を目指すベンチャー企業の社長室長Tさんが、上場絡みで出資だ提携だと外から群がって、いろいろ持ちかけられる話のひとつに対して、すっかり相手を信用してその気なっている社長に、どのように伝えたら自分感じているリスクを理解してもらえるのか、困っている様子でした。

   この話を「今最高にやっかいなこと」であると吐露したTさんに、なぜ社長に対してストレートに言い出せないのか、コーチング的に突っ込んで、じっくり尋ねてみました。

   その結果Tさんから出てきた心情を要約すると、下手なことを言って社長の信用を失うのではないかという「立場を守る」気持ち。自分が正しいと思っている主張が受け入れられずに跳ね除けられた時に傷つく、自分の「プライド」あるいは「メンツ」。こういったものが邪魔をして、「やっかいなこと」として口をつぐんで悩んでしまっているのでした。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中