2024年 4月 24日 (水)

【襲来!新型コロナウイルス】政府の対策にネット炎上! テレワークは「上級国民」の大手社員優遇なのか!?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   政府は2020年2月25日、新型コロナウイルスのパンデミックを防ぐためにテレワーク(自宅勤務)と時差出勤などの推奨を宣言した。

   大手メディアの報道によると、この日までに電通やパナソニック、資生堂、日清食品、NEC、NTT西日本、飲食品情報サイトの「ぐるなび」などが、本社社員などを中心にテレワークの開始を発表している。

   しかし、インターネット上では、

「テレワークができるのは上級国民の大手企業正社員だけ」
「いや、この際ピンチをチャンスに変えて働き方改革を進めるべきだ」

と激しい賛否が飛び交っている。ネット上の意見を拾うと――。

  • 災い転じてテレワークが定着するか(写真はイメージ)
    災い転じてテレワークが定着するか(写真はイメージ)
  • 災い転じてテレワークが定着するか(写真はイメージ)

「ウイルスは人を選ばないのに、政府は人を選んだ」

   ネットの多くの声から伝わってくるのは、「この国は何とかしないといけない」という切羽詰まった気持ちだ。

   それは、こんな声に代表される。

「自分は東日本大震災の時に悟った。この国はおかしいと。放射能漏れがある上に公共交通機関がストップしているにもかかわらず、みんなどうにかして出勤しようとしたあの光景。なので、今回のテレワークも無理でしょう。本当になんとかしたほうがいいよ、この国」

というあきらめに似た気持ちだ。

   今回のテレワーク推奨宣言、

「ウイルスは人を選ばないのに、政府は人を選んだ。テレワークなんかできるのは一部の上級国民の大手企業社員だけ。多くの下級国民は置いとけぼりを食らう」

という反発が強かった。

   まず、そもそもテレワークができない職種の人が圧倒的に多い。

「病気が蔓延するから在宅で勤務しろというけど、もともとそれができるのであれば、誰も出社なんてしない。昔でいう、ごく一部の大手企業ホワイトカラー層しか在宅勤務はできないでしょう。政府は大多数の国民を見捨てたようなもの。私たちは危険な電車で通勤しますが、自分たちは運転手つきのクルマで出勤ですか」
「私は自動車ディーラーに働いていますが、テレワークなんてどの職種でも無理です。営業・経理・整備士どれも出勤してお客さんとクルマを触れないと始まりません。テレワークで済む仕事ばかりで世の中は回るのでしょうか。結局経済は人と人との触れ合いがあってのものだと思うのですが、古いのでしょうか」
「私記者ですが、マスコミもできません。取材してナンボですから。現場の取材なしにニュースなんて成立しません」
「鉄道整備だから現場に行かないと仕事にならん」
「私の職場(総合福祉施設)も、通所の部署は閉所できるけど、入所施設とか特養は閉所になんかできないし、職員も絶対休めない。お隣の医療関係もそうです。お医者さん、看護師さん、在宅勤務はできません」
「製造業なので工場に行かないと。テレワークだかなんだか知りませんが、出勤しなくて仕事できるなら、普段からわざわざ出勤している意味がわかりません。在宅勤務、あるいは出勤日数減らして会社が成り立つなら、なぜ今までそうしなかったのですか。交通費もかからず、満員電車に乗る必要もない...」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中