2024年 3月 29日 (金)

アフターコロナは「新世界」 伸びる業態はなにか!?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   新型コロナウイルスの感染拡大は、欧州や米国などでは繰り返して流行の波が押し寄せている。

   いまだ先行きも出口のありかもわからないコロナ禍。そうした中にあって、確かな予測や指針に対するニーズが高まっている。本書「人類2.0 アフターコロナの生き方」は、そのニーズに応えて生まれた一冊。

「人類2.0 アフターコロナの生き方」(小林慎和著)プレジデント社
  • アフターコロナ、社会のバージョンが変わる
    アフターコロナ、社会のバージョンが変わる
  • アフターコロナ、社会のバージョンが変わる

ネット投稿からスピンオフ

   著者の小林慎和(のりたか)さんは、株式会社bajji(バッジ)ファウンダー兼CEOで、ビジネス・ブレークスルー大学准教授を務める工学博士。Bajjiは、ブロックチェーンを活用したソーシャルネットワーキングサービスの企画、開発、運用を提供する会社だ。

   コロナ禍で増えた、テレワークの受け皿にもなっているコワーキングスペースの運営も行っている。

   2020年に世界を襲ったコロナ禍は、日本にとって2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災と並ぶ経済危機の引き金。著者は、東日本大震災の翌年、2012年末に起業したのを皮切りに、国内外でいくつかの会社を起こしてきた。自らの事業を進めていく中で、予想外の危機がいくつも立ちはだかることを経験。そこから危機後の未来を想像し、想像した未来から「いま」なにをするべきか導き出すことを学んだ。

   著者は今年4月20日に、その手法より書いた「アフターコロナ世界はどう変わるのか、9つの視点」という未来予想レポートを、クリエイターの活動をサポートするメディアプラットフォーム、noteに投稿。同日に5万人の読者を獲得して、さらにSNSで拡散し、その後1か月半ほどで25万人以上が読んだという。

   4月27日午前にパート2を公開。同日午後に出版のオファーが寄せられ、noteの内容を元に加筆・構成されて書籍化した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中