2024年 3月 19日 (火)

インド変異株の侵入を許す東京五輪のザルだらけの水際対策 第3国経由の入国って「なめられてる」!(1)

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   新型コロナウイルスの変異ウイルスの急激な感染拡大が収まらない。東京五輪・パラリンピックを契機に、パンデミックの火がつかないか――。そんな懸念の声が広がっている。

   なかでも怖いのが、インドで爆発的な猛威を振るっているインド型変異株だ。政府はインドなどからの入国者の規制を強化したが、当のインド五輪代表団は「第3国」経由でやってくるという。なめられたものだ。

   そうでなくても政府と五輪組織委員会の水際対策はダダ漏れのザルといわれる。どうなる、ニッポン?

  • 断固、東京五輪開催を崩さない菅義偉人首相
    断固、東京五輪開催を崩さない菅義偉人首相
  • 断固、東京五輪開催を崩さない菅義偉人首相

検疫をスルーしてどんどん入ってくるインド変異株

   インドでは2021年5月8日現在、新型コロナウイルスの1日当たりの死者が4000人超、新規感染者が40万人超という猛烈な変異ウイルスが猛威を振るっている。

   隣国のパキスタンやネパールなどにも広がっていて、インドで見つかっている二重変異株、あるいは三重変異株は免疫が働きにくくなったり、感染力が強まったりする可能性が指摘されている。従来株より2倍近く感染力が強力化しているという研究もあるほどだ。

   このため日本政府は5月7日、新種の変異ウイルスの感染拡大が深刻なインド、パキスタン、ネパールからの入国者に対する水際対策を強化することを決めた。具体的には入国後3日間としてきた指定宿泊施設での待機期間を6日間に倍増させ、待機解除までの検査回数も3回から4回へと増やした。

   変異ウイルスが流行する国や地域(現在35の国・地域を指定)から入国する場合、現地出国前と入国時に検査を受けたうえで、検疫所が確保する宿泊施設での待機に移り、入国後3日目に3度目の検査を実施。陰性と確認されると自宅待機に移る流れになっている。インドなど3か国に関しては、それをさらに強化しよういうわけだが、果たして実効性があるのか、疑問をなげかけるメディアが多い。

   毎日新聞(5月8日付)コラム「土記:水際対策どうする」で、科学専門編集委員の青野由利記者が、こう指摘した。

「(空港検疫で新型コロナ陽性と判定された人は)4月の国別データを足し合わせると、最も多かったのがインドで70人以上。パキスタンも60人以上。5月に入って目立つのは、インド、ネパールからの陽性者だ。日本に入国する人は全員、出国前72時間(3日間)内の検査が義務付けられている。なのに、この陽性者数。発熱やせきがある人もいる。これまでの経験から、空港検疫をすり抜けてしまうケースがあることも確実だ」

として、検疫が「ザル状態」であることを問題視する。

   そして、こう続ける。

「なかでも気になるのは感染爆発が起きているインドの変異株。性質はまだはっきりしないが、感染性の増加やワクチン効果低下の恐れがある。では、対策は? 5月から対象となったインドを含め、世界35の『変異株流行国・地域』からの入国者は、まず検疫所が指定する宿泊施設で待機。3日目に検査陰性なら待機が必要な14日間の残りの11日間は自宅などでの自主隔離となる。それで十分なの? と思ったら、政府はインド、パキスタン、ネパールからの入国者の待機を3日間から6日間に延長するという」
「リスクは減るだろうが、これで大丈夫とも言えない。問題は感染を広げる可能性のある期間をどう過ごしてもらうか。自主隔離中はアプリや電話で確認しているというが、1日2000人の入国者を14日間フォローすると、単純計算で1日2万8000人。漏れをなくすのは難しい。政府の対策は全体に中途半端だが、水際対策もまさにそう。五輪が念頭にあるから? そんな気がしてならない」

   青野記者が指摘しているのは通常の検疫体制だ。それでも「単純計算で1日2万8000人」もチェックするのは難しいと指摘する。実際にインド型の変異株は国内では4月27日時点ですでに21例が確認されている。うち1例は東京都内の80代女性だが、女性にインド渡航歴はなく、感染経路は不明だ。また、5月3日にはインドから入国した50代の日本人男性が新型コロナの療養中に死亡している。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中