2024年 5月 3日 (金)

コンセプトは「爽快シビック」 その走りは? 新たな設計手法「ホンダアーキテクチャー」を導入

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   ホンダは11代目となる新型シビックのハッチバックモデルを2021年6月24日、世界で初公開した。すでにセダンは4月に米国で発表しているが、主力のハッチバックは今回が初めてとなる。日本国内ではセダンは発売せず、今回発表のハッチバックを今秋、発売する。

   シビックのフルモデルチェンジは、2017年7月発表の現行の10代目以来となる。

  • ホンダアーキテクチャーを導入した11代目「シビック」 (画像は、ホンダ「シビック」のホームページより)
    ホンダアーキテクチャーを導入した11代目「シビック」 (画像は、ホンダ「シビック」のホームページより)
  • ホンダアーキテクチャーを導入した11代目「シビック」 (画像は、ホンダ「シビック」のホームページより)

今日のホンダの地位を築いた「シビック」

   11代目、新型シビックの開発責任者の佐藤洋介氏はオンライン発表会で、

「今回のシビックは人中心にすべてを磨き上げていこうという思いで開発してきた。コンセプトは『爽快シビック』だ。視界がよく、ドライバーが操作系に触れた際に感じるタッチ感を含めて気持ちよい。すべての感覚が気持ちよく、ノイズレスでフリクションレスなシビックを目指してやってきた」

と語った。

   ホンダにとって、シビックは最も重要な国際戦略車だ。海外ではフォルクスワーゲン(VW)ゴルフ、日本国内ではトヨタカローラなどがライバルとなる。

   1972年、当時としては珍しかったFF2ボックスで登場した初代シビックは、1.2リッターと1.5リッターのベーシックカーとして人気を呼んだ。

   1973年には当時、世界一厳しいとされた米国の排気ガス規制(通称「マスキー法」)を、世界で最初にクリアしたCVCC(複合渦流調整燃焼方式)エンジンを搭載した。初代シビックは低燃費と低公害を両立した革新的な小型車として大ヒット。自動車メーカーとしての今日のホンダの地位を築いた。

   その後、シビックは車格が上がり、現在はCセグメント(全長約4200~4600ミリメートル)と呼ばれるクラスとなった。このクラスは欧州ではVW、トヨタはじめ、ルノー、プジョー、シトロエン、アウディ、日産、マツダなどが主力モデルを投入する最大の激戦区となっている。 開発責任者の佐藤氏は、

「ホンダ・イコール・シビックだと自分は思っている。ホンダの象徴でもある。歴代の開発者の思い、お客様の思いが一番強いモデルがシビックだと思う」

と力を込めた。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中