2024年 5月 7日 (火)

いまなぜ「ESG」なのか? レノボ「隠れESGを探せ」プロジェクトに込めた思い

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   レノボ・ジャパンは、企業価値を高めるために欠かせないESG(「E」nvironment=環境、「S」ocial=社会、「G」overnance=ガバナンス)について広く知ってもらおうと、「#隠れESGを探せ」プロジェクトを実施している。

   今回のプロジェクトでは、意識せずに実践している節電や節水を始めとするESGアクション(ESG行動)を「隠れESG」と命名。Twitterを通じて「隠れESGアクション」を募集中(2022年1月18日~2月18日)だ。

   ESGをわかりやすいものとして伝えていくこのキャンペーンを通じて、レノボ・ジャパンおよび賛同した企業20社は、日本全体でのESG活動促進をめざしているという。いまなぜ、ESGに着目した企画を立ち上げたのか――。担当者にねらいを聞いた。

  • 「ESG」に着目した企画のねらいとは
    「ESG」に着目した企画のねらいとは
  • 「ESG」に着目した企画のねらいとは

まずはESGについて知ってほしい

   いま、企業経営には、ESG―― 環境(E)、社会(S)、ガバナンス(G)への配慮が求められている。財務内容に加えて、こうした情報が、投資家たちが投資判断をするときの指標となっているからだ。

   そのため、ESGに基づいた経営=ESG経営が欠かせない。具体的なESGの取り組みとしては、環境保全に配慮した調達やモノづくり、労働者の権利に配慮して社会的責任を果たすこと、経営の透明性やコンプライアンス遵守を徹底すること、などがある。

   こうした取り組みを通じて企業は、資本市場での評価を得て、長期的な企業価値を高めることになる。さらに、ESGに注力することが、SDGs(持続可能な開発目標)の達成にもつながっていく。

いまや投資判断に欠かせない「ESG」
いまや投資判断に欠かせない「ESG」

   重視されているESGだが、その認知度はどうなのだろうか。そこでレノボ・ジャパンでは、18歳~64歳の働く男女を対象として、「ESGの認知率」を調査したところ、60%が「知らない・初めて聞いた」と回答したという。なお、「SDGsの認知率」を聞くと、「知らない・初めて聞いた」は28%と、差が見られた。

   そして、「ESG・SDGs意識/ESGに取り組むことは、実際には難しいことだと思うか?」との質問に対しては、全体の73%が「そう思う」。また、経営者を対象とした調査では、70%が「自社でESGに取り組むことの難しさを感じている」との回答もあったという。

   これらの調査結果を受けるかたちで、レノボ・ジャパンは今回の「#隠れESGを探せ」プロジェクトを企画した。同社のCMO、リュウ・シーチャウさんは

「ESG投資への関心は年々高まりを見せており、今後避けては通れない課題です。そのためにまずできるのは、ESGアクション(ESG行動)の輪を広げていくこと。(それは、たとえば)ESGに取り組む企業の製品を使用すること。ESGに取り組む企業と取引をすること。こうした取り組みによって、自社のESGアクションへつながっていく、との思いからプロジェクトを立ち上げました」

と回答。

   また、今回あえて「ESG」を切り口としたところが特長で、

「SDGsに比べて一般消費者のESGの認知度は低い状況もあり、まずはESGについて知っていただくことが重要です」「難しくとらえられがちな企業のESGですが、消費者でも身近なところから取り組めるアクションもたくさんある、と気づくきっかけづくりができればと考えています」

と説明した。

   なお、「隠れESGアクション」の具体例として特設サイトでは、

「エコバッグやマイボトルを持ち歩く」「無駄な水を使わないように節水する」「無駄な紙を使用しない」「部屋の電気はこまめに消す」「再利用できる資源は、適切な場所に捨てる」

などが挙げられている。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中