2024年 4月 20日 (土)

態度がとげとげしく、言うことを聞いてくれない年上部下...どう接する?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE 6】(前川孝雄)

   「前川孝雄の『上司力(R)』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」では、現場で起こるさまざまなケースを取り上げながら、「上司力を鍛える」テクニック、スキルについて解説していきます。

   今回の「CASE 6」では、「言うことを聞いてくれない年上部下」のケースを取り上げます。

  • 年上部下との良好な関係をつくるには?(写真はイメージ)
    年上部下との良好な関係をつくるには?(写真はイメージ)
  • 年上部下との良好な関係をつくるには?(写真はイメージ)

「何か信用できないことでもあるんですかね?!」

【上司(課長)】Aさん。B社さんとの商談の件で相談したいので、打ち合わせがしたいのですが。
【Aさん(年上部下)】B社さんなら長い付き合いの私なりに進められるので、特に打ち合わせは必要ないでしょう?
【上司(課長)】いいえ。私から、いくつか話しておきたいこともあるんです。
【Aさん】ずっと任されてきたお得意様なのに...私を信用できないことでもあるんですかね?!
【上司】いやいや、そういうことではないですが...。会社の方針というのもあるので、きちんと伝えておきたいんですよ。
【Aさん】では、今週は忙しいので、メモにして渡してもらえますか。
【上司】いや、それはかえって手間だし、正確に伝えられないので...。
【Aさん】じゃあ、来週月曜の定例ミーティングのついでにしてくださいよ。どうせB社さんに伺うのも来週なので。
【上司】わかりました!(やれやれ、いつものことながら態度が刺々しくて、やりにくいなぁ...)

   上司は、まだ着任して間もない若手課長。一方、部下のAさんは、かつて先輩として面倒をみてもらったこともある年上部下です。担当の商談について方針を打ち合わせておきたいのに、Aさんはとげとげしい態度で快く応じてくれません。

   何かとこのギクシャクした関係が続くのかと思うと、上司としては気が重いもの。しかし、管理職としての職責を果たす立場にあり、周囲にも示しがつかないことから、「何とかしなければ」と悩む毎日です。

   高年齢者雇用安定法の改正で、70歳までの社員の就業確保が企業の努力義務になりました。これに伴い、企業における定年の延長・廃止や再雇用も促進され、シニア社員の割合もさらに増してくるでしょう。今後、管理職が年上部下をマネジメントする必然性がより高まることが予想されるのです。

   さて、あなたがこのCASEの上司なら、どのように対処するでしょうか。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中