2024年 4月 20日 (土)

夫婦とも年収700万円以上!「パワーカップル」コロナ禍で増加の謎 エコノミストが解明...キーワードは「働く妻」「オンライン化」「男女平等意識」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「パワーカップル」......最近、耳にする機会が増えた。特に定義はないが、夫婦そろって年収700万円以上ある共働きを指すケースが多いという。

   その「パワーカップル」が、経済が低迷していたコロナ禍にもかかわらず増えている。いったいなぜ? どんな人たちなの? くしくもその謎を解明するエコノミストのリポートが相次いで発表された。

   リポートから浮かぶ「パワーカップル」の実像とは――。

  • 家庭でも平等。一緒に料理をつくるパワーカップル(写真はイメージ)
    家庭でも平等。一緒に料理をつくるパワーカップル(写真はイメージ)
  • 家庭でも平等。一緒に料理をつくるパワーカップル(写真はイメージ)

「パワーカップル」、共働き世帯の約2%

   最初に紹介するのは、ニッセイ基礎研究所上席研究員の久我尚子さんのリポート「パワーカップル世帯の動向 コロナ禍でも増加、夫の年収1500万円以上でも妻の過半数は就労」(7月11日付)だが、その前に「パワーカップル」とはどんな人々か?

   久我さんは過去の同タイトルのリポート(2017年)でこう書いている。

「少し前から消費市場、特に住宅・不動産領域で『パワーカップル』という言葉を耳にする。購買力のある共働き夫婦という意味で、都心の高額マンション市場などを牽引しているようだ。『パワーカップル』という言葉は、橘木俊詔・迫田さやか著『夫婦格差社会 二極化する結婚のかたち』(中公新書、2013年)をきっかけに使われ始めたようだが、利用者によって定義はさまざまだ。橘木氏らは、医師夫婦を代表に高学歴・高所得の夫婦を『パワーカップル』とし、低所得の『ウィークカップル』と対比している」

   「パワーカップル」については「共働きで世帯年収2000万円以上」とか「政治家や実業家など影響力のある夫婦」とか、諸説あるようだが、久我さん自身は「夫婦ともに年収700万円以上」と定義して分析を進めている。

   総務省「労働力調査」によると、夫婦ともに年収700万円以上のパワーカップル世帯は、2021年では31万世帯で総世帯の0.56%、共働き世帯の1.9%を占めており、近年増加傾向にある=図表1参照。図を見るとわかるが、新型コロナ禍前の2019年までと比べ、2020年と2021年は増加傾向を示している。

kaisha_20220720164144.png
(図表1)世帯類型別にみたパワーカップルの世帯数(ニッセイ基礎研究所の作成)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中