2024年 4月 26日 (金)

「ルールどおりに仕事したので、私は悪くありません」お客様からのクレームに鈍感な若手社員...どう諭す?【上司力を鍛えるケーススタディ CASE29(前編)】(前川孝雄)

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   「前川孝雄の『上司力(R)』トレーニング~ケーススタディで考える現場マネジメントのコツ」では、現場で起こるさまざまなケースを取り上げながら、「上司力を鍛える」テクニック、スキルについて解説していきます。

   今回の「CASE29」では、「ルールどおりに仕事したので、私は悪くありません」と、お客様からのクレームに鈍感な若手社員の教育に悩むケースを取り上げます。

「それって、そんなに問題ですか?」

【A課長】君の課のクライアントからのクレーム、たいへんだったらしいね。
【B課長(同期の同僚)】ああ...うちの若手が担当で、大事なお客様への納期遅れがあってね。一時は肝を冷やしたよ。
【A課長】それは困ったものだな。原因は何だったんだ?
【B課長】本人はルールどおりに納品指示を出したものの、工場の出荷担当者が異動したてで、いつもより1日遅れになった。クライアントは血相変えて連絡してきた。ところが担当が事情を調べて、先方に「明日には届きますので大丈夫です」って返答したんだ。それで、向こうの上司がえらい剣幕で連絡してきてね。上司の僕がお詫びして収めるのに、たいへんだったって訳だ。
【A課長】それはご苦労様だったな。で、当の本人は大丈夫か? 大ごとになって気落ちしてるんじゃないか?
【B課長】それがね「僕は決められたルール通りに仕事しましたし。出荷担当者の責任ですよ。それに1日遅れが困るなんて、お客さまも少し余裕見てほしいですよね」ってケロッっとしているんだ。本人のミスではないとはいえ参ったよ...。
【A課長】そりゃあ、ずいぶん肝が据わったやつだな! 頼もしくて将来が楽しみじゃないか~。
【B課長】また他人事だと思って、気楽に言うなよ! クレームやトラブルに鈍感なのは困るし、営業担当者が会社の窓口だという意識がないのは問題ありだろ!(それにしても、どう言い聞かせて教えればいいやら...)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中