2024年 5月 4日 (土)

この物価高、夏のボーナス平均支給額2.4%増って多い?少ない? 20%増の機械メーカーもあれば、「減額」と「賞与ナシ」が全体の1割ずつ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   この物価高のおり、今夏のボーナスに期待したいが......。

   帝国データバンクは2023年6月9日、「特別企画:2023年夏季賞与の動向アンケート調査」を発表した。

   それによると、約4割(37.4%)の企業で平均支給額が昨年より増加、結局、1人当たり支給額は昨年より2.4%増えるという。これって多い? 少ない?

  • 今夏のボーナスは期待できる?(写真はイメージ)
    今夏のボーナスは期待できる?(写真はイメージ)
  • 今夏のボーナスは期待できる?(写真はイメージ)

1人当たり支給額は、大企業が3.5%増、中小企業が2.2%増

   帝国データバンクの調査によると、全国1095社に今夏の賞与支給状況を聞くと、「賞与はあり、増加する」と回答した企業37.4%、「賞与はあり、変わらない」が36.4%、「賞与はあるが、減少する」が9.3%で、合計すると、「賞与あり」が83.1%だった。一方で、「賞与はない」が11.2%となった【図表1】。

(図表1)2023年夏季賞与に支給状況(帝国データバンクの作成)
(図表1)2023年夏季賞与に支給状況(帝国データバンクの作成)

   この「賞与が増加する」(37.4%)と回答した割合は、2022年冬季賞与の21.2%に比べると、かなり上昇している。

   企業の規模別に「賞与はあり、増加する」の割合をみると、「大企業」が42.3%、「中小企業」が36.5%となり、規模が大きくなるほど増えていく【図表2】。

(図表2)夏季賞与が増加する企業の割合(帝国データバンクの作成)
(図表2)夏季賞与が増加する企業の割合(帝国データバンクの作成)

   業界別にみると、コロナ禍から立ち直った「製造」(41.0%)がトップで、なかでも「鉄鋼・非鉄・鉱業」における割合は52.2%にのぼった。次に「卸売」(40.6%)、「不動産」(40.0%)も4割台にのぼった【再び図表2】。

   一方、夏季賞与が減少すると回答した企業の割合でも、「製造」(13.8%)がトップで、特に「化学品製造」(22.7%)が目立つ。化学製品は世界的に需要減が続いており、賞与を減らす結果となったとみられる。

   1人当たりの支給額について昨年からの変化を聞くと、平均で2.4%増加した。規模別では、「大企業」が3.5%増、「中小企業」が2.2%増、そのうち「小規模企業」が2.4%増となった【図表3】。

(図表3)夏季賞与の増減率の平均(帝国データバンクの作成)
(図表3)夏季賞与の増減率の平均(帝国データバンクの作成)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中