2024年 4月 30日 (火)

舛添都知事逃げ切り作戦!第三者丸投げ、6月15日都議会閉会、380万円ボーナス・・・

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

トルーマン元米大統領の孫の慧眼「オバマが求められているのは謝罪ではなく、何があったかを正直に認めること」

   オバマ大統領が広島を訪問したが、同行するはずだった旧日本軍捕虜の米男性の訪問は中止になった。彼が日本のメディアに「戦争終結のために原爆投下はやむを得なかった」といったことがオバマの機嫌を損ねたのかもしれない。

   「ニューズウィーク日本版」に原爆を投下したトルーマン大統領の孫、クリフト・トルーマン・ダニエル氏(58)の長時間インタビューが載っていて読み応えがある。

   彼の母親はトルーマンの一人娘だ。ダニエル氏は、被爆者で後遺症に苦しみながら回復を祈って千羽鶴を折り続けた佐々木禎子さんの兄と知り合い、子どもたちを連れて広島に行った。以来、広島、長崎の被爆者の体験をアメリカに伝える活動を続けている。

   アメリカでは、いまだに先の米男性のように、戦争終結のために原爆投下は仕方なかったという考えが大勢である。ダニエル氏はトルーマンの孫ということで、「トルーマンの決断についてどう思うか」と何度も聞かれてきた。

   <「私は被爆者に向かって、原爆投下は素晴らしい考えだったと言ったりはしない。しかし一方で、太平洋戦争を戦ったアメリカの退役軍人に対し、原爆投下が間違っていたと言うこともできない。私はその真ん中で身動きができなくなっており、息子も同じなのだと思う。私たちにとって、あの決断が正しかったかどうかという問いは、その後に相手の立場を理解することや、何が起きたかを伝えていくことの大切さに比べれば重要ではない」>

   トルーマンの孫であることで彼はどれだけ苦しんできたのだろう。オバマ大統領の広島訪問については「素晴らしいことだ。そう思わない理由がどこにあるだろう」と答えている。

   そして、オバマ大統領がやるべきは

   <「謝罪は求められてはいないのだと思う。求められているのは、何があったかを正直に認めることだ。(中略)オバマ大統領はこういう言い方もできるかもしれない。アメリカはすべきと思うことをやった。だが、それがもたらした傷についても認めないといけない」>

   インタビュアーの小暮聡子氏(ニューヨーク支局)の祖父は戦時中、岩手県釜石市にあった連合軍捕虜収容所の所長を務め、戦後は収容所の管理責任を問われB級戦犯になっている。小暮がこう結ぶ。

   <ダニエルはインタビューの中で、被爆者の中には本当は今も怒りを抱いている人もいるだろうと遠慮気味に口にした。アメリカでは原爆正当論は根強いが、少なくとも彼は被爆者の心情を理解しようとしている。翻って日本人は、アメリカがなぜ原爆投下を正当化するのかを十分に考えてきたと言えるだろうか>

   断片しか伝えられないが、このインタビューは今週のどの週刊誌の記事より秀逸である。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中