「着飾る恋には理由があって」お洒落な川口春奈はキレイだが「ドラマって可愛さ披露会じゃないよ」の声!「ここでキュン...の押しつけが心に響かない」「向井理がステキ過ぎて、横浜流星がかすんで見える」
2021年04月25日15時57分
0
島出身のインフルエンサー役が現実の本人と重なる
「今回のドラマ衣装、本当にインフルエンサーとして見事に着こなしていて、ビビットなカラーからボリュームのあるシャツなど、トレンドがふんだんに取り入れられ、若々しくてすごく綺麗です。目が楽しい。部屋着のラフなメガネにジャージみたいなスタイルも、ギャップがあっていい。ネイルをやめて、少しずつ着飾っているものをやめていき、それが楽になっていくことに気づくのはいつなのかな?」
「着飾ることで自分の居場所を得ているものの、本当の自分を押し込んでいるくるみと、本当の自分を前面に出している駿の対称的なキャラクターを丁寧に描いたという印象。『携帯の中に答えはない。桜の木の下でその人をよく見て決めればいいんじゃない?』というセリフは素敵だと思いました。 コリーのこうじにも本当に癒されます」
「インフルエンサーで田舎の島の出身と、長崎県五島列島出身の現実の本人に寄せた役ですね。大きな目とくるくる変わる表情で背伸び女子を演じる姿には好感を持ちました。竜星君は髪が短くて吉沢亮と見間違えてしまった。思いのほか普通の役もできると感心。関ジャニ君もいいアクセント。締める大人が夏川さんだけだが、おとぎ話と現実のかけ橋役?向井君もいつもの向井君。星野源の音楽もいい。工藤かあさんにはびっくりしたよ」