2024年 3月 29日 (金)

「コンビニ深夜営業はいらない」 朝日新聞調査に業界反発

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「コンビニ店などの深夜営業がなくてもOK」と回答した人が84%もいることが朝日新聞の調査でわかった。「地球温暖化を防ぐためなら○○のない世の中でもがまんできるか」という問いに対する結果なのだが、コンビニ各社はあまりの数字の大きさに、「深夜営業をやめたところで、CO2はほとんど削減できない」「調査のやり方に問題があるのではないか」などとアンケート結果に反発している。

コンビニ営業時間短縮で国民のライフスタイル変わる?

コンビニの深夜営業は必要か(写真はイメージ)
コンビニの深夜営業は必要か(写真はイメージ)

   このアンケートは「暮らしと地球環境」をテーマにした朝日新聞の「定期国民意識調査」。2008年1月7日付けで発表した。地球温暖化のために「がまんできる」と回答があったのは「自動販売機」の84%に次いで「コンビニ店などの深夜営業」が83%だった。日本フランチャイズチェーン協会(JFA)に加盟しているコンビニだけで07年12月現在で約4万2000店あり、そのうち94・4%が24時間営業店舗だ。朝日新聞はこの結果に、

「(コンビニの深夜営業の)浸透ぶりを考えると、地球環境に必要となれば手放すのも『あり』という答えの多さは注目に値する」

と書いている。このアンケートは、全国の有権者から選挙人名簿で3千人を選び07年11月17、18の両日に学生調査員が面接調査をした。有効回答は1千867人。

   07年に環境省経産省は、CO2排出量削減を宣言した京都議定書の目標達成に向け、産業界に削減目標の上積みを求めている。その中で浮上してきたのがコンビニの営業時間短縮の議論だ。コンビニの深夜営業を自粛し16時間営業などに短縮すれば、店舗の節電だけでなく、国民のライフスタイルも変わるだろうという声は政府内にもある。このアンケート結果が事実だとすれば、一気にコンビニの時間短縮に進む可能性も出てきたのだ。

   しかし、コンビニ各社はこのアンケート結果に首を傾げている。セブンイレブン広報はJ-CASTニュースに対し、

「深夜営業のニーズは年々高まっている」

と指摘する。多様化するライフスタイルへの対応を強化したり、深夜でもお金を引き出せるATMの設置、危険の際に駆け込める「セーフティーステーション」機能など24時間営業だからこそ利用者のメリットは大きいのだという。そして、

「深夜営業をやめたところで、CO2が削減できるかというと、そうでもないんです」

というのだ。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中