2024年 4月 18日 (木)

食べ物につく子供用「おまけ」 時代に合わせて変化を続ける

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   お菓子や食べ物に付いている「おまけ」は昔から子どもを楽しませてきた。「グリコのおまけ」が知られているが、今では精巧なフィギュアがつくものもある。最近は「動き」をもたせる工夫もされている。ハンバーガーやドリンクなどに「おもちゃ」をつけた日本マクドナルドの「ハッピーセット」がそれだ。時代に合わせてこの分野も変化を続けている。

ガンプラ付きカップヌードルが話題に

マクドナルド「ハッピーセット」にヤッターマンが登場した(C)タツノコプロ・読売テレビ 2008
マクドナルド「ハッピーセット」にヤッターマンが登場した(C)タツノコプロ・読売テレビ 2008

   食品に付くおもちゃの代表格といえば「グリコのおまけ」だ。1929年に「おまけ小箱」が考案されて以来、乗り物や動物、家具をモチーフにした小型玩具を付けてきた。江崎グリコ広報によると、時代によってさまざまに変遷したらしい。

   高度経済成長の時には家電製品を模したものが増え、80年頃からはカラフルなヒーロー風おもちゃがあった。90年代に入ってからはおもちゃデザイナーのアドバイスも聞き入れて、乗り物や動物がコロコロと動く工夫をした。同社広報は「子どもが遊びやすいものにすること、自由な発想で遊べるようにすることがこだわりです。親子で遊んでもらえるような工夫もある」と明かす。2010年3月には、5年ぶりに木製玩具が復活する。おまけには「だるまおとし」や「カスタネット」などが付く。

   最近ではお菓子に付くおまけの種類も増えた。フルタ製菓が1999年に売り出したお菓子「チョコエッグ」は、チョコレートの中に玩具を入れた趣向が受けてヒットした。封入されたフィギュアは模型製作で有名な海洋堂が手がけ、親指の先ほどの大きさの動物が精巧に作られていたのが評判に。お菓子のおまけにミニチュアのフィギュアがつけられる走りになった。

   ほかにも、コンビニエンスストアではペットボトルや缶コーヒーには、ボトルキャップや携帯ストラップが付くケースもある。2009年夏には、日清カップヌードルのおまけに380分の1スケールのガンダムのプラモデル(ガンプラ)が数量限定で売り出され、話題を呼んだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中