2024年 3月 29日 (金)

新生銀八城社長退任の意向 あおぞら銀合併さらに混迷

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   新生銀行の八城政基社長が2010年6月に退任する意向を漏らしていることが分かり、波紋が広がっている。新生銀は10月にあおぞら銀行との合併を計画していたが、合併後の事業計画などを巡る交渉が難航し、延期や撤回が取りざたされている。合併交渉を主導してきた八城社長の退任が、両行の行く末に大きな影響を及ぼすのは必至だ。

   新生銀関係者によると、八城社長は2月下旬に開いた投資家向け説明会で、6月に退任する考えを漏らした。

10月の統合を花道に退任する予定だった

   八城社長は、あおぞら銀との合併を決めた2009年7月の記者会見で、今年10月に計画している統合を花道に退任する方針を表明していただけに、あおぞら銀はもちろん、合併をおぜん立てした金融庁にも寝耳に水の発言。退任前倒しの意図を巡り、さまざまな憶測を呼んでいる。

   その一つが、10年3月期決算で大幅な損失を計上し、2期連続で赤字に陥る責任を取るとの見方だ。新生銀は09年末からの金融検査で、不動産向け融資などの引き当て不足を指摘されているとされ、損失処理額によっては自己資本が毀損し、増資などの対応を迫られる懸念もある。前任のポルテ氏も業績不振を理由に退任しており、2代続けての引責辞任になれば、新生銀の混迷は深まる。

   あおぞら銀との合併交渉が暗礁に乗り上げ、経営再建への意欲が薄らいだとの指摘もある。合併交渉では、新生銀がアプラスなどの消費者金融事業を収益の柱に位置付ける方針を掲げたのに対し、あおぞら銀が反発。合併会社の社長に就任する予定の池田憲人・前足利銀行頭取もあおぞら銀に近い考えと見られている。新生銀の業績悪化も加わり、合併後の経営があおぞら銀主導になる可能性があり、八城社長は合併への意欲を失いつつあった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中