2024年 4月 18日 (木)

開成合格して「日比谷」選ぶ例も 東大合格者急増「名門都立」が完全復活

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「名門都立高校」の人気が復活している。2011年度に22人の東大現役合格者を輩出した日比谷高校をはじめ、各校がじわじわと実績を伸ばしている。進学指導重点校など都の改革が花咲いた今、「難関大学」を目指す王道ルートは名門私立だけではないようだ。

重点校の「難関国立」合格者、8年で1.5倍に

かつての人気を取り戻した名門都立高(画像はイメージ)
かつての人気を取り戻した名門都立高(画像はイメージ)

   1967年に始まった「学校群制度」で凋落した名門都立だが、「進学指導重点校」の導入が回復の大きなきっかけとなった。石原慎太郎元都知事が「都立復権」をスローガンに推し進めた都立高校改革の一環で、01年に日比谷、西、戸山、八王子東の4校、03年に青山、立川、国立が指定された。対象校では教員公募制により指導力のある教員が集まるなど、組織的・計画的に進学対策が進められる。また、難易度の高い独自入試も導入されている。

   その成果から、93年度に東大合格者が1人まで落ち込んだ日比谷高校は、05年度に2桁まで復活した。毎年180人近く合格していたかつての栄光までは遠いものの、その快進撃は多数のメディアが報じた。飛躍したのは日比谷だけではない。重点校7校の難関国立大学(東京、一橋、東京工業、京都、国公立大学医学部医学科)現役合格者人数も、04年度には210人(現役101人)だったが、2012年度には1.5倍の342人(現役157人)まで増えているのだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中