2024年 3月 30日 (土)

「ウラジーミル」「君」連発する安倍首相 プーチン会談で強調された「親密」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領は2016年12月16日夕方に共同記者会見を開き、北方領土について「共同経済活動を行うための特別な制度」創設に向けて交渉を始めることで合意したと発表した。

   会見は2日間にわたって行われた首脳会談の締めくくりとして、約40分にわたって行われた。その中で際立っていたのが、安倍首相がプーチン大統領を「ウラジーミル」と、ファーストネームで繰り返し読んでいたことだ。「君(きみ)」という二人称も口にした。交渉の中身はともかく、両首脳の親密度を強調する演出が目立ち、「ウラジーミル」はツイッター上でも大きな話題語になった。

  • 安倍首相(右)はプーチン大統領のことを繰り返し「ウラジーミル」と呼んだ(画像は政府インターネットテレビから)
    安倍首相(右)はプーチン大統領のことを繰り返し「ウラジーミル」と呼んだ(画像は政府インターネットテレビから)
  • 安倍首相(右)はプーチン大統領のことを繰り返し「ウラジーミル」と呼んだ(画像は政府インターネットテレビから)

5回も繰り返された「ウラジーミル」

   安倍首相は会見冒頭で

「プーチン大統領、ウラジーミル。ようこそ日本へ。日本国民を代表して君を歓迎したいと思います。私が2013年にモスクワを訪れた時に、出来るだけ頻繁に会談を重ねようと、君と約束をしました」

と切り出した。

   結局、安倍首相は発言の中で、「ウラジーミル」を5回、「君(きみ)」を3回使った。質疑応答でも、5回「ウラジーミル」と口にした。冒頭発言で「プーチン大統領」という単語を口にしたのは2回だけだった。

   北方4島の元島民の往来についての説明の中でも、

「人道上の理由に立脚して、ありうべき案を迅速に検討することで合意しました。戦後71年を経てもなお、日露間には平和条約がない。この異常な状態に、私たちの世代、私たちの手で終止符を打たなければならない、その強い決意を私とウラジーミルは確認し、そのことを声明の中に明記した。領土問題について、私はこれまでの日本の立場の正しさを確信している。ウラジーミルもロシアの正しさを確信しているに違いないと思う。しかし、互いにそれぞれの正義を何度主張しあっても、このままではこの問題を解決することはできない」

と述べながら、平和条約締結への意欲を強調。さらに、4島での「共同経済活動」についても、安倍首相はプーチン大統領のことを「ウラジーミル」と呼んだ。

   「この共同経済活動は、日露両国平和条約問題に関する立場を害さないという共通認識のもとに進められるものであり、この特別な制度は、日露両国の間にのみ創設される。これは平和条約締結に向けた重要な1歩であり、この認識でもウラジーミルと私は完全に一致した」

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中