2024年 4月 25日 (木)

血栓は誰でも体の中にある 自力で溶かす簡単な方法があった

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

【ガッテン!】(NHK)2016年5月11日放送
「血液のチカラ向上作戦! 脳梗塞・心筋梗塞で死なないために」

   脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす、血管内の血のかたまり=「血栓」。動脈硬化が起こっている血管や血液がドロドロの血管にできるものと思われがちだが、実は誰の体の中でも日常的にできている。

   「血栓ができた」と聞くと怖いと感じてしまうが、自分の力で溶かしてしまえる。それも、意外と簡単な方法で可能なのだ。

  • 軽く散歩に出るだけで効果あり
    軽く散歩に出るだけで効果あり
  • 軽く散歩に出るだけで効果あり

「人類の進化」が血を固まりやすくしていた

   番組では、舞台俳優の宮森右京さん(22)に「実験担当」を任命。「フラワーアートの1日体験」という嘘の企画を撮影している間、宮森さんの控え室に生きたライオンを運んでおいた。

   撮影が終了して控え室に戻ってきた瞬間、宮森さんは突然目に飛び込んできたライオンに驚きおののく。何と、この瞬間宮森さんの体内に血栓のもとが生まれたという。

   宮森さんにはさらに、10年以上前に閉鎖した病院で肝試しをしてもらった。様々な仕掛けに大いに怖がった宮森さん。実験前と後に実施した血液検査では、実験後の方が30%ほど血液が固まりやすくなっていた。

   血液を固めるのは「フィブリン」という成分だ。けがをして血管に傷ができた時、血を止めるために、傷口をばんそうこうのように保護して手当てをする働きがある。

   大事な成分だが、驚いた時や恐怖を感じた時には、フィブリンが必要以上に作用してしまう。これには、人類の進化が関係していた。

   人類の祖先は自分たちより強い動物と日々戦い、負傷することも多かった。危険な状況をいち早く察知し、けがをする前から血を固める準備をするようになったのだ。

帝京大学医学部内科学講座・川杉和夫教授「血が早く止まって戦闘にすぐ復帰できる人が生き残った。それが遺伝して、恐怖を感じると血が固まりやすくなる」

血栓を溶かすには30分の無理ない運動でOK

   できてしまった血栓を溶かす秘策はあるのだろうか。

   医療の現場では、「t-PA」という脳梗塞の治療薬が重宝されている。脳の血管に血栓が詰まってから4時間半以内に使えば、血栓を溶かし、後遺症がほとんど起こらなくなるという特効薬だが、一瓶で20万円と高価なものだ。

   お金をかけずに自力で溶かす方法はないのか。

浜松医科大学医生理学講座・浦野哲盟教授「実はt-PAは血管の内側の血管内皮細胞で作られていて、血液の中を流れている。いらない血栓をすぐに溶かしてくれる」

   体内のt-PAは、1日30分の有酸素運動でパワーアップすることができる。

   散歩程度の軽いものでOKで、外出が面倒だという人は室内で30分間足踏みをするだけでもよい。

   普段ほとんど運動をしない9人が、自分に合った運動を3週間続けたところ、血栓を溶かす力が1.5倍~4.2倍アップした。この力は運動の前後だけ上昇するのではなく、運動を継続していけば、パワーも持続するという。

   激しい運動ではどうなのか、こちらは宮森さんが実験した。

   エアロバイクを負荷を高めながら15分間こぎ、心拍数200を超えるほど体を限界まで追い込んだところ、運動前より何と21倍も血栓が溶けやすくなっていた。

   ただ、激しい運動の効果は一時的で、血管内皮細胞にためているt-PAを放出しているだけで長続きしないそう。結局30分程度の有酸素運動を継続して行うのが最も効果的とのことだ。

   運動する時間帯は問わないが、血液が固まりやすい午前中に行うのがベストだ。起きてすぐでは体が脱水状態になっている場合があり、高血圧の人にとっては危険でもあるので、コップ1杯の水を飲むなどして水分をとり、1時間ほどゆっくりしてから行うと安全だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中