2024年 4月 25日 (木)

【男の相談室】「妻と子が寝静まるまで待つ」 家に帰りたくない夫たちの悲哀

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「仕事をさっさと切り上げて早く帰りたい」と誰もが思うはずだが、それほど忙しそうでもないのに夜遅くまで職場に残っている同僚......。

   その人がもしも妻子ある中年男性だったら、仕事熱心という以外の理由があるかもしれない。

  • 「今夜も、帰りたくないなあ」(写真はイメージ)
    「今夜も、帰りたくないなあ」(写真はイメージ)
  • 「今夜も、帰りたくないなあ」(写真はイメージ)

「やたら残業したがる」人は要注意

   「帰宅恐怖症」の夫が10人中3人いる――。2016年11月2日放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)で、こんなテーマが扱われた。家で妻から小言や嫌味をぶつけられたくないので、仕事が終わっても会社を出たくない、退勤してもまっすぐ帰りたくない、というのだ。

   マーケッターの牛窪恵氏は、仮に妻から週3、4回グチグチ言われると、1年間で144~192回にも達すると指摘。「○○さんの旦那さんは幼稚園の送り迎えしてくれていいわね、でもウチは...」と夫としてのプライドを傷つける言葉をしょっちゅう耳にすれば、確かに帰宅する気は失せそうだ。牛窪氏が知る範囲では、「2年ぐらい蒸発して帰ってこなくなった」男性がいたそうだ。

   「帰宅は妻と子が寝てから」「やたら残業したがる」「休みの日もなぜか率先して仕事に行く」「夕飯はほぼ外食」といった「症状」が出ている人は、帰宅恐怖症の可能性が高いという。ツイッターには、「全部当てはまる」「バリバリ当てはまって怖い」といった書き込みが散見された。また、以前の職場の上司が帰宅恐怖症だった、帰宅せず1か月も遠方に行ったままの知人がいたといったエピソード、さらには「夫が帰宅恐怖症にならないように気をつけたい」「男に限った話じゃないし」と、女性とみられる投稿も見つかった。

   配偶者によるモラルハラスメント(モラハラ)で、「相手の顔を見たくない」「だから家に帰りたくない」となるのだろう。モラハラとは「言葉や態度、身振りや文書などによって、働く人間の人格や尊厳を傷つけたり、肉体的、精神的に傷を負わせて、その人間が職場を辞めざるを得ない状況に追い込んだり、職場の雰囲気を悪くさせること」(厚生労働省「こころの耳」ウェブサイトより)と定義されているが、この場合は職場でなく家庭のケースとなる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中