2024年 3月 28日 (木)

発見!ランニングは膝に悪くない むしろ関節の炎症を防ぐ可能性

   ランニングは膝に悪いとイメージがあるが、実は膝の関節の炎症を軽くしている可能性があるという驚きの研究がまとまった。

   米ブリガム・ヤング大学の研究チームが欧州生理学誌「European Journal of Applied Physiology」の2016年12月号に発表した。

  • 「ランニングは膝に悪い」神話は嘘?
    「ランニングは膝に悪い」神話は嘘?
  • 「ランニングは膝に悪い」神話は嘘?

走る距離が伸びるほど「膝の不安」が少ない

   いわゆる「ランナー膝」については、2015年2月9日にスポーツ用品メーカーの日本シグマックスが発表した、大阪マラソン出場者1159人を対象に行なったアンケート調査がある。それによると、「膝に痛みや不安を感じている」ランナーは約80%もいた。ただし、いつも走っている距離が長い人ほど、逆に膝に不安を抱える人が少なくなる傾向がみられた。月に100キロ未満しか走らない人は約85%が膝に不安を抱えていたが、100~200キロ以下では約75%、200キロ以上になると約67%に減った。発表資料では、「初心者はケガをしやすいが、ベテランになるほど、筋力が備わり、正しいフォームで膝に負担をかけないランニングができるからだ」と分析している。

   ブリガム・ヤング大学の2016年12月8日付プレスリリースによると、マット・シーリー准教授(運動科学)らの研究チームは、ランニングが膝の関節に与える影響を調べる過程で、「意外な結論」に達したという。18~35歳の健康な男女に30分間ランニングをしてもらい、その前後に膝の関節液を採取し分析した。すると、ランニング後に、関節の炎症の兆候を示すマーカーである「インターロイキン15」と「マクロファージー・コロニー」(GM-CSF)というサイトカイン(タンパク質の一種)が減っていた。

   2つとも細菌やウイルスと戦う免疫細胞や白血球を活発にする働きがある物質だ。関節に痛み(炎症)が起こると免疫システムに病原体を退治させるために、この2つの物質が増えるはずだが、逆に減少するということは、ランニングに何か炎症を減らす効果がある可能性を示している。

   シーリー准教授は、プレスリリースの中で「今回の発見は、ランニングが膝に悪いという神話が思い込みにすぎなかったことを示すものです。メカニズムは分かりませんが、ランニングによって炎症に対抗する環境が体内で作られ、それが長期的な関節の健康につながる可能性があります」と語っている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中