2024年 4月 24日 (水)

迫力あるバトルはどっち? 「長嶋父VS一茂」と「朝日VS新潮」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   <テレビウォッチ>今週は、大ネタはないが、特色のある記事が、それぞれの週刊誌にあり、なかなか読ませた。

   中でも、文春の「長嶋茂雄と一茂 小誌だけが知る『骨肉バトル』」が面白い。

   先週発売された「フライデー」が、現在の長嶋氏のバックには、「女帝」と呼ばれる、一昨年亡くなった亜紀子夫人の実弟の妻がいると書いた。

「異例」長嶋茂雄の抗議

   それに対して、長嶋茂雄名で、「フライデー」に強く抗議し、訂正と謝罪を求めるという声明文が、マスコミ各社に送られたのだ。

   どんなことを書かれても、自らは抗議しないのは、皇室と長嶋だったはずが、ここまで怒るとは異例中の異例だ。

   発行元の講談社も、「ミスタープロ野球」で最後の大スターである長嶋氏の抗議に、どう対処したらいいのか、頭を抱えている。

   文春は、この声明文の「娘たち、義理の妹が献身的に支えてくれています」というところに注目した。息子・一茂のことがないのだ。文春は、以前にも、長嶋父子の葛藤を記事にしているが、いまや、そのレベルを超えて「骨肉の争い」へと発展しているという。

   紛争のきっかけは、「長嶋茂雄」という偉大な名前を、一茂がつくった「ナガシマ企画」が、特許庁に商標登録してしまったことから、勃発する。

   6月半ば、長嶋は、レターヘッドに家紋が入った文書を、スポンサーやテレビ局に送り、肖像権や商品化権などは、今後、「ナガシマ企画」ではなく、自分の事務所だけで行うと宣言したのだ。

   いつの世にもある、父と息子の葛藤ではあるが、長嶋家もその例にもれなかったということか。

   長嶋のライバル、王貞治は、老人ホームに入っている107歳の母親の「老々介護」のために、自身のガンと闘いながら、通っていると、先週の女性誌に出ていた。

   ともに妻を失い、病と闘いながら、懸命に生きている姿を見ていると、我々ON世代は、感慨無量である。ともに、いい父親ではなかっただろう。しかし、野球バカ2人が、サラリーマンたちに夢を与え、明日の活力になった時代があったのだ。

   不肖の子どもたちは、そのことを忘れてはいけない。


元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中