2024年 3月 29日 (金)

LED交換で原発13基分の節電―白熱電球より1個あたり年間500円お得

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   日本の家庭で広く利用されてきた白熱電球の製造、販売を自粛してほしいときのう13日(2012年6月)、政府は家電メーカーや家電量販店に異例の要請を行った。もう白熱電球は消えてしまうのか。

   街で聞くと「(なくなるとは)初めて聞いた」「困ります。別になくす必要はないと思いますけど」と戸惑いの表情だ。

   今回の呼び掛けは、今後の電力事情などをにらみながら、省エネタイプのLED電球への切り替えを勧めるものだ。すべての照明をLEDにした場合、国内の年間総消費電力量の9%の節電効果があり、これは原子力発電所13基分に相当するという。

価格10倍だけど寿命は40倍、電気代5分の1

   だが、問題もある。いちばんは価格だ。現在LED電球は白熱電球の約10倍。また、明るさを調整する機能付きのLED電球はまだ少ない。店内のムードを大切にする飲食店では「淡い色合いというか、温かみみたいなものが消える。LEDになるとまぶしい感じになる」と心配する。家電量販店でも「馴染んでいるものをそのまま使いたというお客さまもいらっしゃるので、メーカーが生産している限りはご用意したい」といっている。

   とはいえ、すでに大手メーカーのほとんどが生産を終了している。国内出荷量をみると、2009年に白熱電球7400万個、LED電球200万個だったのが、2011年には白熱電球は4300万個に減り、LED電球は2400万個と10倍以上増えている。司会の羽鳥慎一が「うーん、どうですか。みなさんのまわりでは」とコメンテーターに聞く。

   作家の立花胡桃「ブログで写真取る時に白熱電球だときれいに写るが、LEDだとごまかしがきかない」

   司会の赤江珠緒「増えてはいますね。でも、価格が…」

   アナウンサーの小松靖が2つの価格や寿命を比較した。白熱電球は約200円、LED電球は約1900円でたしかに10倍近い。しかし、年間の電気代は白熱約2500円、LED約500円で5分の1。寿命は白熱約1000時間、LED約4万時間と約40倍の差がある。これを1年目の年間コストに換算すると、電球代も含め白熱2900円、LED2400円とLEDに軍配が上がった。

文   一ツ石| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中