2024年 4月 19日 (金)

電気料金8月値上げ!月800円増…こうなったらエアコン究極の節電術

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   円安で輸入物価が値上がりしているなかで、電気料金がまた8月(2013年7月)から値上げになる。東京電力でみると、標準的な使用量の家庭の電気代は昨年8月7201円だったのに比べ、今年8月は7978円、約800円の大幅負担増になる見通しだ。

   そこで、家庭の消費電力の5割以上を占めるというエアコンについて、値上げ分を取り戻す究極の節電術を節電アドバイザーの和田由貴が伝授した。

付けたり切ったりが一番電気食い―「水平送風」「自動風量」にコツ

   帰宅したらまず室内にこもった熱気を外へ逃がす「換気」をする。次にエアコン設定温度を熱中症にならないギリギリの28度にする。エアコンは1度違うだけで大幅な節電になる。たとえば、23度を28度に上げると消費電力を30%カットでき、月額の電気料金に換算すると1740円の節約になるという。

   ただ、28度設定で涼しさを感じるには工夫が必要ともいう。涼風を室内に循環させるため、風向きを水平にして扇風機を併用する。さらに風量を自動にするのが秘訣という。エアコンはスイッチを入れた直後が最も電力を消費する。「節電気分でON、OFFをこまめに切り替えるのが一番電気代がかかるパターンだ」という。

室外機の温度を下げろ!ホームセンターで日よけ購入

   最後にとどめの節電策。日の当たる場所に室外機があると、熱の影響を受け熱変換効率が悪くなる。ホームセンターなどで販売している室外機用の日よけなどで室外機の周囲の温度を35度から30度に下げると、42%の節電、月額に換算して1836円の節約になるという試算もある。

   この節電策で値上げ分をどこまで取り戻せるか。司会のみのもんたは「ボクはエアコンを使うと体が重くなって疲れちゃう。汗かいたほうが体が軽くなるのでエアコンは使わない」という。これが一番の節電には違いないが、熱中症でダウンしては元も子もない。

   福島原発事故の国会事故調査委員を務めた野村修也(弁護士)が電力会社にこう注文をつけた。「私たちがこんなに努力して、値上げに対抗するために頑張っているわけですから、電力会社も経費削減にもっと頑張ってもらい、値上げ幅を小さくしてもらう必要がありますよね」

   ライフラインで最も必要な電力を、総括原価方式とやらで経費増を簡単に料金に転嫁されるのだからたまったものではない。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中