2024年 3月 29日 (金)

「1台100万」目指すトヨタとホンダ これで「タタ」に対抗できるのか

   インドのニューデリーで2010年1月5日から11日まで開かれたモーターショー「第10回オート・エキスポ」がトヨタ自動車、ホンダなど日本メーカーを巻き込み、大きな話題となった。インドの自動車市場は、スズキの現地法人「マルチ・スズキ・インディア」がシェア5割を占めているが、今後の成長を見越して日本メーカーはじめ、独フォルクスワーゲン(VW)、米GMなど世界の大手メーカーが大挙してインド向けの低価格戦略車を出品したからだ。

   09年秋の東京モーターショーへの出品を海外の主要メーカーが見送ったのとは対照的な賑わいだった。しかし、日本車の低価格競争には一抹の不安もある。

アジアでは中国、日本に次ぐ巨大市場

「インドの自動車産業と市場は国際的にとても重要になった。誰もインドを無視することなどできない」

   インドの大手自動車メーカーの首脳は、今回のモーターショーについて、自信たっぷりにこう語った。

   首脳は「今回のモーターショーには世界の主要メーカーのすべてが出品した。米国のデトロイトモーターショーは、いずれデリーショーを追いかけることになるだろう。各メーカーとも参考出品車をインドで発表し、新型車を投入している」と胸を張った。

   現地の主催者によると、ニューデリーのモーターショーは1986年に始まり、96年以降は隔年開催になったが、これまで国際的にはほとんど注目されなかった。唯一、前回08年のモーターショーでインドの自動車メーカー、タタが日本円換算で20万円台の超低価格車「ナノ」を発表した時が、例外的に注目されたくらいだった。しかし、この「ナノ」が世界の自動車メーカーに大きなインパクトを与えることになる。超低価格の「ナノ」が登場し、インドのモータリゼーションに火がつかなければ、トヨタもホンダもVWも、低価格のインド向け戦略車を投入することはなかっただろう。

   インドの新車販売は09年に約208万台に達したとみられ、アジアでは約1300万台の中国、約460万台の日本に次ぐ巨大市場となった。二輪車から四輪車に乗り換える中間所得層の増加とともに、年間2ケタ成長が期待されている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中