2024年 4月 20日 (土)

就活webテスト「替え玉」横行 でも面接官の目はごまかせない?

   就活中の大学生が選考過程でwebテストを受ける際、「替え玉」を使っている人がいるらしい。最近では上智大学の学生がブログで「不正」を告白する騒ぎがあったばかり。専門家は、採用時の面接重視を踏まえた上で、「プロの面接官であれば、どんな人物かを見分けていく」とも指摘する。

   朝日新聞の投書欄「声」には、「webテスト不正 横行絶て」と題した記事が2010年3月8日に掲載された。投稿者は就活中の大学3年生だ。今は志望企業へ応募書類を送る毎日だが、企業によってはwebテストを課すところがある。webテストとは、言語や計数の能力を問うテスト、本人の性格を見る検査で構成される適性検査のことだ。

数学は理系の学生に、英語は留学経験者に

   投書の中で「この試験には大きな弊害を伴っています」と指摘している。インターネットが整った環境であれば、どこでも受験できる試験もあるからだ。そのため、大学のパソコン室では1台のパソコン画面を数人が取り囲み、受験者を手伝っている光景を目にしたこともあると明かしている。

   数学は理系の学生に、英語は留学経験者に任せるという具合だった。ほかにも、親が代わりに答え、内定が出たという話も聞いたらしい。こうした不正を絶つために工夫するか、いっそのことやめた方がいいのではないか、と提案している。

   同様の話はつい最近も、上智大学学生がブログで告白し、「炎上」したばかりだ。この人の場合は「計数」が苦手で、いくつか友人に助けてもらった。試験に落とされてしまったら、面接にすら進むことができないので、「話」にならないという危機感があったようだ。もっともその後、ネット掲示板「2ちゃんねる」でも騒ぎになり、コメント欄には書き込みが殺到、ブログは閉鎖された。

   いずれにしても、こうした話はよくあるのだろうか――。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中