2024年 4月 24日 (水)

国産マツタケ大豊作 東京卸売市場「30年ぶり」の活況

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   猛暑の影響で収穫が心配されていた国産「マツタケ」が空前の大豊作だ。2010年10月8日‐14日の東京中央卸売市場には2009年同じ時期の2倍超にあたる4トンが入荷し、卸売業者らは「30年ぶりの活況」と沸いている。

   国産マツタケは年々収穫を減らしてきて、ここ数年は中国産やカナダ産などが幅を利かせていた。大豊作で、その値段も5~6割と激安。この秋、国産マツタケがようやく庶民の口にも回ってきそうだ。

「これまでに、経験したことがない状況」

マツタケ大豊作。今年は庶民の口にも入りそうだ。
マツタケ大豊作。今年は庶民の口にも入りそうだ。

   東京中央卸売市場によると、10月8‐14日の1週間におけるマツタケの入荷量は4トン。その前週にも3トンが入荷していて、「これまでに、経験したことがない状況」と卸売業者を驚かせている。

   大豊作で価格も大きく下げている。8日の週の最高値は0.4キログラムで2万1000円。前週と比較すると、入荷量で1トン増、価格はわずか1週間で1万円値下がりした。

   最高値をつけるようなマツタケは主に料亭に入荷するものだが、「そろそろ取引も後半に入っているので品質の落ちるものであれば、キロ3000~5000円程度のものも出回りはじめています」(卸売市場の関係者)と話す。

   今夏は連日の猛暑と、9月に入ってからもしばらく残暑が続いたことから、マツタケの生育が心配されていた。2009年が大凶作だったことが不安を増幅させたこともある。

   ところが、気温が下がりはじめると台風が来襲。その後に強風も吹いたため、マツタケにとっては絶好の生育条件がそろったとみている。東北地方などは例年9月中旬からがシーズン「本番」で、出足は少々遅れたが、それを補って余りあるほどの増量だ。

現地の直販所ならば半値以下もある

   岩手県のある森林組合は「今年は1994年の大豊作のときと似ていて、10月下旬までは採れるのではないか」とみている。猛暑も、9月の大雨も結果的にプラスに働いたが、「来年またきちんと発生するかが心配ですよ」といって笑わす。

   長野県の産地、豊丘村森林組合は県内外からマツタケを買い求めるお客の応対に追われている。大豊作と聞いて、切れ目なくやって来るという。

   今シーズンは10月4日から販売を開始。「当初は高値が付いていましたが、10日ばかりでだいぶ安くなりました」と職員は話す。10月15日時点で、最高級にあたる1等級が1キログラム2万円、2等級が1万6000円、3等級は1万2000円になる。

   例年であれば、1等級は1キログラム5万円前後。3等級でも3万円前後だ。現地の直販所などで買えば、商品として市場に出回らない「わけあり品」もあるので、相場の半値以下にあたる可能性もある。

   マツタケ農家にとっては、今度は値崩れの心配が頭をもたげているが、それでも「久しぶりのにぎわい」と、大豊作を喜んでいる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中