2024年 4月 20日 (土)

6月20日から高速新料金 土日祝日は「終日5割引」決定

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   国土交通省は2011年6月7日、20日以降の高速道路の割引体系を明らかにした。「休日上限1000円」や、全国50区間で行われていた無料化の社会実験が終了する一方、東日本大震災で甚大な被害を受けた東北地方の被災者向けに「無料化制度」を設ける。その結果、大都市近郊区域を除く土日祝日の「休日」は「休日上限1000円」が「終日5割引」になることが分かった。

   自動料金収受システム(ETC)の搭載車を対象にした高速道路の割引は、曜日や時間帯、普通車と中・大型車の違いによって割引率が変わる。また首都高速や阪神高速を含む「大都市近郊区間」は別体系になっている。

「休日上限1000円」「無料化社会実験」6月19日深夜で終了

新たに「無料化」となる高速道路も登場
新たに「無料化」となる高速道路も登場

   現行の割引には、「平日昼間」「深夜」「通勤」「早期夜間」「休日特別」の割引がある。例えば大都市近郊区間を除く平日では、6~9時と17~20時は「通勤割引」として5割引、9~17時が「平日昼間」で3割引、それ以外は「深夜」が適用されて20~0時と4~6時は3割引、0~4時は5割引となる。首都高の場合は異なる割引率で、0~6時と22~24時のみ2割引となっている。同じ平日の1日でも、なかなか複雑だ。

   一方、大都市近郊区域を除く土日祝日の「休日」は、普通車に限定して「上限1000円」が適用されてきた。2009年3月、2年間をメドにスタートした制度だ。10年6月には、政府が「高速道路の原則無料化」の実現に向けて一部の高速道路で「無料化社会実験」を始めた。また11年2月、当面3年間の措置として、「休日上限1000円」に加えて、ETC車以外も含めた普通車の「平日上限2000円」という新たな割引制度を発表した。ところが3月11日に発生した東日本大震災の影響もあり、この計画の実施は見送りとなった。

   国土交通省は2011年6月1日、「休日上限1000円」「無料化社会実験」ともに、6月19日深夜で終了すると発表した。6月20日以降はどうなるのか。国交省高速道路課に聞くと、大都市近郊区間を除く高速道路の場合、休日の普通車の割引率は、現行の「終日5割引」がそのまま適用される。例えば料金3000円となったら、これまでは上限1000円だったが20日以降は1500円支払わなければならない計算だ。また「無料化社会実験」が終了する区間は、他の高速道路と同じように「平日昼間」「深夜」など時間帯に応じた割引となる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中