2024年 4月 17日 (水)

当たり年のボジョレー・ヌーヴォー 「家飲み対応」ハーフボトルで売り込む

   2011年は11月17日に解禁日を迎える「ボジョレー・ヌーヴォー」。時差の関係で日本が世界で一番早く飲めることもあって毎年話題になるが、今年は「家飲み」に照準を合わせたハーフボトルや色鮮やかで飲みやすい「ロゼ」タイプがお目見えし、女性を中心に人気を集めそうだ。

   また、今年は「ボジョレー・ヌーヴォー誕生60周年」にあたる。ブドウの出来ばえもよかったといわれるだけに、その味わいに期待が高まっている。

成熟度がすばらしいヴィンテージに

「今年のボジョレーはすばらしい」と語る、ジョルジュ・デュブッフ氏
「今年のボジョレーはすばらしい」と語る、ジョルジュ・デュブッフ氏

   ボジョレー・ヌーヴォーは、仏ブルゴーニュ地方のボジョレー地区でのみ生産される新酒で、そのほとんどが黒ぶどう(ガメ種)からつくられる赤ワインだ。

   2011年のボジョレー・ヌーヴォーについて、フランスの醸造家で、「ボジョレーの帝王」と呼ばれるジョルジュ・デュブッフ氏は、「今年のボジョレーはまず色。きれいな赤でパープルがかっていて素晴らしい。そして香りはフレッシュで、フローラルな感じ。豊かなベリーや木イチゴなどのニュアンスがあり、さまざまな花のアロマが感じられます。口に含めばまろやかで丸みがあり、リッチでシルキー。成熟度がよく、すべてにおいてバランスがとれていて、最高のヴィンテージになったと自信をもっています」と、胸を張る。

   その言葉どおり、デュブッフ氏がつくった「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2011」は仏リヨンで開かれた公式コンクール「リヨン杯2011」で最高金賞を受賞した。

   今年はブドウそのものの品質がよかったこともあるが、デュブッフ氏は、ブドウの収穫が始まった8月中旬以降、毎日300ものブドウ生産者のワインをテイスティングし、またアッサンブラージュ(ブレンド)を重ねてきた。「このワインは25~30もの生産者の結晶だと思ってほしい」という。

   ボジョレー・ヌーヴォーは軽くて飲みやすく、和食にもよく合い、ワインの「入門編」としての評判も高い。また、日本が世界で最初に飲めるという、「初物好き」の日本人のメンタリティにもあっている。

   日本市場に向けてデュブッフ氏は、「わたし自身は『フランスのエスプリ』を届けているという意識でいます。友人や親しい仲間、家族などと飲んでもらいたい」と語る。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中