2024年 4月 24日 (水)

高橋洋一の民主党ウォッチ 
「穴あいたバケツに消費増税」は愚策 「税の不公平」を拡大するだけだ

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   職業柄、いろいろな政治家の勉強会で話をすることが多い。もちろん、自論を述べてくれといわれて話をするので、相手によって意見を変えることはない。

   鳩山由紀夫元首相に頼まれて、2011年12月8日、民主党の「政権公約を実現する会」で話した。話の内容は簡単だ。「民主党はマニフェストに書いた話を実行しないで、マニフェストに書かれていないことをやっている」と言った。

マニフェスト「歳入庁」はどこへ?

   マニフェストに書かれていないというのは、社会保障のための消費税増税化のことで、マニフェストに書いた話というのは歳入庁のことだ。

   社会保障論からみて、消費税の社会保障目的税化はとんでもない愚策だ。社会保障は保険方式で給付と負担を見えやすくしている。そこに目的税を投入するのは、過剰な社会保障需要や税金目当ての搾取を生み、ますます社会保障費を増大させる。

   租税論からみてもおかしい。消費税は安定財源なので地方の一般財源になっている国が多い。消費税を社会保障目的税とする国は寡聞にしてしらない。しかも、今の消費税増税構想では、消費税を国税に固定化させるので、これからの地方分権にあたり、地方へ税源移譲させるものがなくなり、地方分権ができなくなる。

   今の野田政権の消費税増税は、財務省と厚労省の戦略的互恵関係の産物としか思えない。財務省は消費税増税、厚労省は社会保障予算の獲得で、国民不在だ。政治のリーダーシップなしで、各省が縦割りで勝手気ままに制度をいじくりまわしている。

   世界の流れは、社会保障と税をシームレスに統一的に扱っている。具体的には、社会保障の給付と一体的に扱い、一定所得以下の人には給付、それ以上の人には税負担で、それぞれが整合的に行われている。その実行のためには、旧社保庁(現・日本年金機構)と国税庁との間に縦割り思想はない。というわけで、世界では、旧社保庁にあたる組織と国税庁は合体して同一組織であるのが常識だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中