2024年 4月 18日 (木)

「メタボに効く」とトマトブーム続く カゴメは創業以来の最高益

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「メタボリック症候群対策に効果がある」と、「トマトブーム」が続いている。

   トマトジュースなどでは「特需」が起こり、飲料大手のカゴメは2013年3月期決算で創業以来、過去最高益をたたき出した。

「トマト味」人気、1114品ものレシピ

「トマトブーム」が続いている!
「トマトブーム」が続いている!

   トマトブームのきっかけは、2012年2月に京都大学とキッコーマン傘下の日本デルモンテが発表した研究にある。

   京大大学院の河田照雄教授らがトマトの実とジュースの成分を分析したところ、脂肪の燃焼を促進する不飽和脂肪酸の一種(リノール酸誘導体)が含まれていることを突きとめた。この物質を化学的に合成し、肥満マウスに与えたら、4週間で血液と肝臓の中性脂肪が約30%減少したという。

   トマトにはカロテンやリコピンなどの抗酸化機能のある成分も含まれており、それが脂質異常症や糖尿病にも効くといわれている。この研究で、改めてトマトが健康によいことが確認された形だ。

   これをきっかけに、生鮮トマトやトマトジュース、ケチャップなどを買い求める人が相次いだ。トマトはそのまま食べてもよし、ジュースにして摂ってもよし、煮ても焼いてもいいので料理にも使いやすい食材でもある。

   「トマト味」の料理を好む人は少なくなく、2009年には女性を中心に「トマト鍋」が流行した。飲食店の情報サイト「ぐるなび」が行った「2012年冬のトレンド鍋予報」では、再びトマト味の「海鮮トマト鍋」がトップとなり、根強い人気をみせた。「トマト味」は鍋の定番になりつつある。

   「鶏のトマト煮」や「トマト味の野菜スープ」、パスタにもよく合うトマト味は、レシピのバリエーションも広げる。料理サイトの「クックパッド」の「トマト味のレシピ」に寄せられたレシピは、じつに1114品もある。

   なじみがあり、使い勝手のよい野菜であることが息の長いブームとなっている要因のようだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中