2024年 3月 28日 (木)

米航空会社「乗ってから降りるまで」ネット接続OK 日本国内でもそう遠くない時点で可能に

   飛行機に乗るときは「離着陸時はすべての電子機器の電源を切る」 というのが常識だったが、これが近いうちに覆されることになりそうだ。米連邦航空局(FAA)がこのほど、携帯電話などについて規制を緩和する方針を打ち出したからだ。

   すでに米国では、国内線でもかなりの飛行機で無線LAN(Wifi)が使える状態で、航空会社によっては今回の規制緩和で「いつでも『つながる』」状態が実現することになりそうだ。

米国内線では6割近くが無線LAN装備

米航空会社は機内の無線LANの整備を進めている
米航空会社は機内の無線LANの整備を進めている

   これまでは、高度1万フィート(約3000メートル)より低空での電子機器の利用は禁止されていたが、FAAが2013年10月31日、この規制を緩和することを発表した。FAAの諮問委員会が「大半の旅客機では、電子機器の電波干渉に耐えられる」との答申を出したためだ。航空各社が安全性について検証し、FAAの承認を受ける段取りになっており、すでにアメリカン、ユナイテッド、デルタの3大航空会社は国内線について承認を受けている。

   これにともなって、機内ではいつでも電子書籍端末で本を読んだり、ゲームをしたり、タブレット端末で動画を楽しむことができる。

   ウォール・ストリート・ジャーナルの調べでは、「コミュータージェット」と呼ばれる小型機をのぞくと、米国の国内線を飛ぶ旅客機の6割近くが1万フィート以上で無線LANを使用できる。無線LANサービスは有料で、例えばアメリカン航空の国内線の場合、1日使い放題で14ドル(約1400円)だ。今回の規制緩和で、インターネットの通信に人工衛星を利用している航空会社では、飛行機に乗ってから降りるまでタブレット端末やスマートフォンを使って通信し続けることが可能になる。だが、衛星を使わずに飛行機と地上の基地局を結んで通信している航空会社では、低空の通信に技術的課題が残る。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中