2024年 4月 20日 (土)

アルバイト時給は「最低賃金」ギリギリ やはりワタミは「安く働かされる」のか?

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   ワタミグループの居酒屋チェーン「和民」などのアルバイトの時給が各都道府県の最低賃金と同じ水準だったことが、日本共産党の小池晃参院議員の調べでわかった。

   安倍政権の後押しもあって、2014年の春闘では正社員の「賃上げムード」が高まるが、アルバイトやパートタイマーなどの非正規雇用の「懐具合」はまだまだ厳しいということなのか。

他の飲食店平均と比べると100円近い開きがある

ワタミのアルバイトの時給は最低賃金と同じ水準のところもある(画像は、「ワタミフードサービス」のホームページ)
ワタミのアルバイトの時給は最低賃金と同じ水準のところもある(画像は、「ワタミフードサービス」のホームページ)

   「十分に体力がある大企業が最低賃金ギリギリで雇用しているような状態を放置していいのか」――。2014年3月4日に開かれた参院予算委員会で小池氏は、安倍晋三首相にそう迫った。

   しんぶん赤旗(3月5日付)によると、小池氏はワタミの賃金を引き合いに、最低賃金にハリ付いているアルバイトなどの時給は、中小企業に限らず、大企業のグループ企業でも少なくないと指摘。ワタミグループの居酒屋の募集時給について、47都道府県の店舗を調査し、このうち13都道府県の店舗で募集時給が最低賃金と同額だったと明かした。

   たとえば、東京都八王子市の「和民八王子北口店」のアルバイトの時給は869円。これは東京都の最低賃金と同じ。また、神奈川県の「和民海老名中央店」の時給は868円、埼玉県の「和民飯能北口駅前店」の時給は785円と、いずれも最低賃金と同じ水準だった。

   これにインターネットが反応。

「いや、どこが問題なんだ?」
「ぶっちゃけ、飲食業ってみんなそんなもんだと思うよ」
「嫌なら辞めろ」
「安倍ちゃんの賃上げ依頼なんかなんの意味もないわけ。アベノミクス大失敗」
「物価は上昇し続けて、消費税は増税して、解雇規制を緩和して正規雇用が減って、派遣規制を緩和して非正規雇用が増えて、生活保護が増え続けて…」

といった具合だ。

   このところ、飲食店などのアルバイト・パートの時給は、人手不足から上昇傾向にある。リクルート・ジョブズの調べによると、2014年1月の首都圏での「フード系」アルバイト・パート募集時の平均時給は968円で、前年同月に比べて9円増え、前月比では3円減だった。

   同社の調べは、「タウンワーク」などに寄せられる求人情報の延べ件数がベースだ。1月は首都圏にある3万3216件の飲食店やファーストフード店から集計した。

   ワタミのアルバイトの時給と比べると、100円近い開きがあることがわかる。

   ただ、J‐CASTニュースの調べでは、前出の「和民八王子北口店」のホール・キッチン係の時給は900円(清掃・仕込みスタッフと高校生の時給は869円)、また「和民新宿大ガード店」のホール・キッチン係は1100円と、地域や職種によっては最低賃金や他の飲食店平均を上回る店舗があるようだ。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中