2024年 4月 19日 (金)

アフリカで感染症流行異変  エボラ出血熱に続き今度は出血性胃腸炎が出現

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   エボラ出血熱が猛威を振るうアフリカで、今度は中央アフリカのコンゴ民主共和国で病原を特定できていない出血性胃腸炎が大流行している。

   さらに、ガーナでは現在コレラがパンデミック(大流行)の状況にある。3つの感染症が同時流行していることに関連性はあるのだろうか。

出血性胃腸炎で70人、コレラで40人以上が死亡

   世界保健機構(WHO)によると、エボラ出血熱は西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネを中心に感染が拡大し、2014年8月13日までに死者数が1100人、感染者数が2100人を超えているという。

   アフリカではこれとは別の異変が起きている。コンゴでは出血性胃腸炎に592人が感染し、少なくとも70人が死亡した。21日にロイター通信が伝えたところによると、5人の医療関係者も死亡者に含まれている。原因となるウイルスなどは特定できず、コンゴ政府とWHOは専門家を派遣して調査を進める。

   症状は嘔吐や下痢、内出血を起こすなど、エボラ出血熱とよく似ている。当初は、エボラ出血熱ではないかとして専門家を派遣したが、WHOの報道担当者は「エボラ出血熱ではない」と否定した。

   もう一つはコレラの流行。AFP通信によると、ガーナの首都アクラでは6月以降で3100人以上が感染し、そのうち40人以上が命を落とした。コレラも下痢などで脱水症状を起こし、最悪の場合は死に至る。

   過去にもコレラが発生したことはあったが、保健当局は今回の流行を「驚異的だ」として、すでにパンデミックの状況だと語っている。

   なぜ、各地で感染症が同時流行しているのか。嘔吐や下痢など症状は似ているが関連性はあるのだろうか。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中