2024年 4月 24日 (水)

「自撮り棒」うっかり使用で違法行為に 使ってはいけない製品はこう見分ける

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   スマートフォン(スマホ)を使って自分を撮影する際、手の届かない離れた距離から写す器具「自撮り棒」の人気が高まっている。

   無線機能を使って棒とスマホをつなぎ、撮影する仕組みの製品もあるが、国内では電波法の規制対象になる。法令をクリアした製品でないと、使用者が違法行為に問われる恐れがある。

「技適マーク」付いていないと罰金100万円、懲役も

iPhoneの画面に表示される技適マーク(写真下、一部抜粋)
iPhoneの画面に表示される技適マーク(写真下、一部抜粋)

   インターネット通販で販売されている自撮り棒を見ると、一般的な製品は伸縮型の棒が最長1メートル程度伸び、先にスマホを固定するホルダーが付いている。中には、近距離無線通信規格「ブルートゥース」機能を使ってスマホと接続し、棒の手元に付いているボタンを押して「遠隔操作」でスマホのシャッターを切るタイプもある。混雑している場所で頭上から撮れたり、地面スレスレから写して背景を入れたりと撮影のバリエーションが増え、自撮りを楽しむアイテムのひとつとして注目されている。

   ひと足先に海外で人気に火がついた。2014年11月26日放送のフジテレビ「スーパーニュース」では、香港からの観光客が東京・浅草で撮影している様子を紹介。米タイム誌は「2014年の発明品ベスト25」のひとつに選んだという。韓国でも大ヒットしているが、ブルートゥース内蔵の製品は通信を行うため、政府の適合認証を受けなければならない。正規品には認証マークが付くが、認証を無視して安く販売されている非正規品が増えているという。韓国政府は取締りに乗り出し、不正な業者に対して最高3000万ウォン(約320万円)の罰金または最高3年の懲役が科されることになるそうだ。

   日本でも、こうした自撮り棒は電波法の制限を受けるため適合認証を受けなければならない。総務省によると、一般に使用する無線機のほとんどに「技術基準適合証明等のマーク」(技適マーク)が付いており、そうでない製品の使用は違法になる恐れがあると注意喚起している。具体的には「1年以下の懲役または100万円以下の罰金の対象」となる。

   技適マークのない製品の利用が増えれば、知らないうちに他人の通信を妨害したり、ひいては社会生活に混乱をきたすことになりかねないとして、総務省は使用を控えるよう呼びかけている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中