2024年 3月 30日 (土)

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ
財務省の言う数字 ちょっと注意してみたほうがいい

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   財務省は自他共に認める最強官庁だ。予算査定権があるので、予算交渉で財務省のカウンターパートより、相手省庁は一ランク上の者が対応する。こうした状況から、かつての財務省では「われら富士山、他は並びの山」という言葉もあった。

   ただし、最近はだいぶ状況は異なっているようだ。たとえば、軽減税率の議論。昨(2015)年9月、麻生太郎・財務大臣が、マイナンバーによる還付案を発表した。筆者はとても驚いた。

  • 財務省は、実務を重視していたが…
    財務省は、実務を重視していたが…
  • 財務省は、実務を重視していたが…

「財務省も劣化したと思っていたら...」

   まず、その時点で制度ができてもいないマイナンバーを前提としたことだ。財務省は実務を重視するので、安定した(枯れた)制度で政策を考えるのだが、それにまったく反している。

   次に、全国民に還付を強いることだ。今はないが、かつて財務省キャリアは20歳代で税務署長を経験する。今の財務省幹部は税務署長を経験し、還付事務の現場を見ているはずだ。そうであれば、全国民に還付しろと言うのは実務が回らないのはすぐわかる。

   この案を見て財務省も劣化したと思っていたら、その後の軽減税率議論でも、財務省は官邸に完敗した。

   財務省は借金1000兆円と煽って、マスコミを使って増税と言い続けてきたが、それも無理がでている、筆者はかねてより借金1000兆円は、バランスシートの右側の負債の数字で、左側の資産を考慮すればそれほどでもないといってきた。昨年、現代ビジネス(12月28日)でそれを書いたら、1週間で1000万PV以上も読まれたそうだ。最近、フォロワー180万の田村淳(@atsushilonboo)さんも読んだようだ。

   そもそも、バランスシートの右側の負債だけをいって、それを増税で返すというのは、右側の資産を温存することになる。資産の内訳は、天下り法人への資金である。つまり、資産の温存は天下り先の温存である。こうした基本も知らずに、マスコミは借金1000兆円という財務省の口車に乗っているのは情けない。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中