2024年 4月 20日 (土)

「保育園落ちた」ブログが思わぬ方向に流れ出した 「安保法制」反対派の政治利用に違和感も噴出

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   匿名ブログの「保育園落ちた日本死ね!!!」という書き込みをきっかけにした抗議の動きが、思わぬ方向に発展している。ブログの内容は国会審議でも取り上げられたが、総じて問題を深刻に受け止めようとしない与党側の姿勢に世論が反発し、国会前での抗議行動にまで発展した。

   特に安倍晋三首相の「匿名である以上確かめようがない」という答弁をきっかけに、ツイッター上で「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグが登場して抗議の声が広がった。そんな中で、「#保育園落ちたけど政治利用されるのはごめんだ」というハッシュタグも登場。一部野党の議員がこの問題で政権批判を展開していることから、待機児童問題を論じているはずなのに、いつの間にか安保関連法の話題も登場し、「政争の具」にならないかを懸念しているわけだ。

  • 「保育園落ちた」のブログをめぐる動きが思わぬ展開を見せている(写真はイメージ)
    「保育園落ちた」のブログをめぐる動きが思わぬ展開を見せている(写真はイメージ)
  • 「保育園落ちた」のブログをめぐる動きが思わぬ展開を見せている(写真はイメージ)

与党席からは「誰が言ったの!」「本人出てこいよ!」

   発端となったブログは2016年2月15日に公開され、その中では

「何なんだよ日本。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」

などと訴えている。このブログの内容を民主党の山尾志桜里衆院議員が2月29日の衆院予算委員会でが取り上げたところ、安倍首相は

「匿名である以上、実際にそれが本当かどうかということを含めて、私は確かめようがない」

と答弁。与党席からは

「やめろ、やめろ!」「誰が言ったの!」「本人出てこいよ!」「出典は?出典!出典はないんだろ?」

といったヤジが飛んだ。安倍首相は

「この『日本死ね』というのは別だが、残念ながら保育所には入れることができなかったということで、大変残念な苦しい思いをしておられる方々がたくさんいらっしゃることは十分に承知している」

などと一応のフォローはしたが、政府・与党が問題に真剣に取り組んでいると受け止めた人は少なかった。ほどなくしてツイッター上には「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグができ、自らの体験をツイートする人が続出。3月5日には、国会前でプラカードを掲げる抗議行動に発展した。共産党の吉良佳子参院議員も活動に参加。プラカードを掲げた写真とともに

「みんなで手をつなぎ声をあげ保育園増設へ。がんばりましょう! 」

と国会前の抗議行動の様子をツイートした。吉良氏は15年12月に長男を出産したが、16年2月には目黒区から認可保育園への入園を断わられたことを明かしている。

   同じ3月5日には、新宿西口でも「保活ママを応援します!」と書かれた横断幕を掲げた一団が、同様の抗議活動を行った。ただ、この活動を行ったのは「安保関連法に反対するママの会@東京有志」で、横断幕には「戦争法なんていらない。今すぐ廃止に!」の文言もあった。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中