2024年 4月 17日 (水)

酒田市の弾道ミサイル避難訓練を英BBCが報道 「国際社会の笑い者!」とネットで大荒れ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   日本国内各所で行われている弾道ミサイル飛来時の住民避難訓練の様子を、英BBC放送が全世界に向け発信したとし、ツイッターなどで、「完全に国際社会の笑い者」などといった声があがった。

   空襲警報を思わせるサイレンが鳴ると子供たちは逃げ回り、老人たちは頭を抱えその場にうずくまり、壁に隠れたりしたため、「何の対策になるのか?」「70年前の戦時中か?」といった指摘も出た。この放送を見た外国人からは、米ソ冷戦時代を思い出した、とか、アメリカが1950年代に子供むけに作った民間防衛フィルムを思い出す人が続出した。

  • 70年以上前の第2次世界大戦時以来?(写真はBBC日本語版サイトより)
    70年以上前の第2次世界大戦時以来?(写真はBBC日本語版サイトより)
  • 70年以上前の第2次世界大戦時以来?(写真はBBC日本語版サイトより)

雑草生い茂る場所で頭を抱えうずくまる老人たち

   2017年8月7日付のBBC日本語電子版は、70年以上前の第2次世界大戦時以来、日本沿岸各地でミサイル攻撃に備えた避難訓練が行われている、と報じ、その訓練の様子を動画でレポートした。山形県酒田市で17年6月9日に行われたもので、まず空襲警報のようなサイレンが鳴り、

「ミサイルが発射された模様です。頑丈な建物や地下に避難してください」

というアナウンスが流れると子供たちは逃げ回り校舎内に入って行く姿が映った。そして、雑草が茂った場所で頭を抱えてうずくまる数人の老人の姿、腹ばいに寝て頭を抱える人の姿、壁の後ろに心配そうに隠れ様子をうかがっている老人の姿があった。訓練後インタビューでは、

「落ちたら何もならないんですけど、まず、どういうものかなぁ、と思って来ました」
「窪地の中に隠れる、ブロック塀に避難するということで、果たしてミサイルが飛んできたときに、効果があるのかどうかと思う」

と参加した住民は語っていた。

   各地で行われているこうしたミサイル攻撃に備えた避難訓練についてネット上では、避難の仕方が前時代的すぎる、諸外国ではシェルターを用意している、などといった指摘が出るとともに、北朝鮮のミサイル発射実験で住民が右往左往させられる姿を晒すのはみっともないという怒りが噴出しているため、

「あーあーあーBBCが、あの馬鹿馬鹿しい避難訓練の様子を動画付きでレポートしちゃったよ。完全に国際社会の笑い者」

などといったことがツイッターに書き込まれ大騒ぎになった。BBCの公式ツイッターには、このニュースを見たという外国人が、

「すべての国はこれらの訓練の無益さを知っているだろうと思います」
「キューバ ・ ミサイル危機における小学校のドリルを思い出させる。私たちの世代は、政府は無能だということを実感しました」

などといったことが投稿され、特に、米ソ冷戦時代や、1950年代の子供向けの民間防衛フィルム「ダック&カヴァー(さっと隠れて頭を覆え)」を思い出したという感想が多くあった。

「これしか出来ないから9条変えなきゃいかん」

   こうした外国人のツイッターへの投稿から、ますます訓練に対する批判が激しくなった。一方で、

「これしか出来ないから9条変えなきゃいかんのよな」
「自国領にミサイル打ってくる国があったらアメリカなら即空爆だけど日本は遺憾の意しか出来ないんだから、市民一人一人が防災意識を持つのはいいことだと思うぞ」
「戦争や紛争が身近にある国々はこういう訓練を日本の防災訓練並みの頻度でやってたりするので、コレを『世界中から笑い者』と思ってるのは日本人だけかもしれないです」

といった書き込みも掲示板に出ている。

   J-CASTニュースが酒田市に17年8月9日に取材したところ、危機管理課の担当者は今回の訓練は国(内閣官房、消防庁)、県、市が共催したもので、架空のX国が弾道ミサイルを発射し飛来する可能性があると判明した想定で行われた、と説明した。3月17 日に秋田県男鹿市で行った訓練は建物内に避難する、というものであったため、畑仕事をしていたり、道を歩いている時など、どうすればいいかをシミュレーションしたという。参加者にはあらかじめ様々な避難方法を教えていて、どの方法を選ぶかは、参加者個々の判断に任せたのだという。避難の仕方が前時代的という指摘があることについては、丈夫な建物の中に入ったり、外に出ている場合などは爆風や飛来物を最小限に防ぐ効果的な方法だと説明した。シェルターについては、紛争地域などで避難場所として有効に使われていることは知っているが、

「着弾場所があらかじめ設定されているのなら設置することになりますが、どこに飛んでくるか全く分かりませんから、設置のための予算を得るのは難しいのです」

と担当者は話していた。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中