2024年 4月 25日 (木)

「けもなれ」松尾貴史が注ぐビールは「泡が少ない」? 適度な量を専門家に聞いてみた

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

ビールの泡の量はビールのおいしさに影響するのか

   松尾さんが反省したビールの泡の少なさだが、やはり、ある程度の量はあったほうがおいしく飲めるのか。クラフトビールの普及などに尽力する「日本地ビール協会」に疑問をぶつけてみた。

   まず、泡が少ないとする意見については、

「泡について『少ない』『多い』の基準はありません。7対3などと言われるのは大手ビールメーカーによる宣伝の成果です」

との回答を得た。また、ビールによっては全く泡が立たないものもあるということで、

「無理に泡を増やしたり、減らしたりすることはビールの風味を損なう可能性がありますので、そのビールを注ぐ際に自然に発生する泡でお飲みいただくことがよろしいかと思います」

ということだった。

   また、泡が持つ機能については、

「泡が蓋になることで、ビールを飲んでいる間の劣化(主に酸化)を遅らせる=劣化によって風味が損なわれることを遅らせる機能はあります」

とのことだった。

(J-CASTニュース編集部 坂下朋永)

1 2
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中