2024年 4月 25日 (木)

永久凍土のサハ共和国 首都ヤクーツクまで、鉄道で行ける日は?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   たまにはロシアの話題を取り上げたい。2019年7月27日、永久凍土で知られるロシア連邦サハ共和国首都の近くにあるニージニー・ビスチャフまで旅客サービスが拡大された。今回はこのサハ共和国へ伸びるアムール・ヤクーツク鉄道を紹介しよう。

  • ロシア国鉄の車両。ヤクート鉄道は異なる塗装をしている。
    ロシア国鉄の車両。ヤクート鉄道は異なる塗装をしている。
  • ロシア国鉄のホームページ
    ロシア国鉄のホームページ
  • ロシア国鉄の車両。ヤクート鉄道は異なる塗装をしている。
  • ロシア国鉄のホームページ

そもそもサハ共和国とは?

   鉄道の話を始める前にロシアの共和国について説明したい。ロシアは世界一の陸地面積を誇る連邦国家であり多民族国家である。ロシア人以外の主要民族の生活や文化を保護するために、ウクライナと係争中のクリミア共和国も含め22の共和国が存在する。

   サハ共和国はその中のひとつ。日本の約8.2倍もの面積を有し、ヤクート人、ロシア人、エヴェン人などが居住している。首都はヤクーツク。国土は永久凍土とダイヤモンドをはじめとする鉱物資源に恵まれている。

   サハ共和国へはシベリア鉄道のスカヴァロジナ駅からアムール・ヤクート鉄道が乗り入れている。しかしこれまで、旅客サービスは首都ヤクーツクからかなり南方の町・トンモトまでだった。

   これが2019年7月27日、約400キロ北にあるニージニー・ビスチャフまで旅客サービスが拡大された。運営はロシア国鉄ではなくヤクート鉄道が担当する。ニージニー・ビスチャフはレナ川を挟んでヤクーツクの対岸にある町。冬以外はフェリー、冬は川が凍るため自動車での移動も可能とのことだ。なおヤクーツクには空港はあるが、日本からの直行便は設定されていない。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中