2024年 4月 20日 (土)

傍聴人からの「過激な言葉」は「お控え頂きたい」 池袋事故遺族・松永拓也さんが、ブログの「お願い」に込めた意志

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

「関係者」報道は「踏みにじられたような思い」

   松永さんに続き、4日には小沢さんが自身のブログで「傍聴支援で来て下さる時 お心の中で応援してくださること 暖かく見守ってくださることが 何よりもの支援に繋がると思っております」と呼びかけた。小沢さんも08年に埼玉県熊谷市で起きた飲酒運転事故で義理の父母を亡くした、事故遺族だ。

   公判での「叫び」は、一部メディアでその内容が報じられた。記事が出た後のネット上の反応について、小沢さんはこう語る。

「ネット上では『国民の言葉だ』『よく言ってくれた』『誰もがそう思っていた』という書き込みがありました。法廷内での(先の)発言を『良し』とする風潮があったんですね。ただ、これを言うこと自体が正義と思われてしまってはいけない。裁判が適切に行われないことで不利益を被るのは、被害者です。この風潮を打開しなければ、今後も同じような事例が続いてしまう可能性もある。そういった危機感も、発信を決めた理由の一つです」

   ただ、このメディアは、前述の言葉を叫んだのが「関係者と思われる女性」だと伝えていた。一方、松永さんは今回のブログで「一部報道で『関係者と思われる声を出した傍聴人』という報道がありましたが、松永家関係者ではありません。念の為お知らせいたします」とつづっている。

   先の報道について、松永さんは取材に「正直、動揺はしましたよ。なんでかなっていうね。私だって、本音を言えば目の前に(加害者が)いたら、いろいろな感情が沸き上がりますよ。それは人間である以上は。でも、ちゃんとルールを守って、叫んだりしないようにしようねっていうのは家族で決めたこと。それを踏みにじられたような感覚はありました」と思いを吐露した。

(J-CASTニュース記者 佐藤庄之介)

1 2 3
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中