2024年 4月 24日 (水)

コロナ禍で一時閉店も... 長野県の「村サブウェイ」が異例の復活果たしたワケ

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   サンドウィッチチェーン・サブウェイの「ルート153南箕輪店」(長野県南箕輪村)が、2021年秋の閉店を経て22年8月5日に「再オープン」した。

   都市部の店舗が多い中、全国的にも珍しい「村」にあるサブウェイ。異例の復活を果たした裏側には、何があったのか。

  • サブウェイルート153南箕輪店(日本サブウェイ提供)
    サブウェイルート153南箕輪店(日本サブウェイ提供)
  • サブウェイ公式ツイッターは「#がんばるんだサブウェイ」のハッシュタグで出店希望地を募っている
    サブウェイ公式ツイッターは「#がんばるんだサブウェイ」のハッシュタグで出店希望地を募っている
  • サブウェイルート153南箕輪店(日本サブウェイ提供)
  • サブウェイ公式ツイッターは「#がんばるんだサブウェイ」のハッシュタグで出店希望地を募っている

「大のサブウェイファン」熱意が再出店呼んだ

   長野県南部、木曽山脈の東側に位置する人口約1万6000人の南箕輪村。南信地方を縦断する国道153号線沿いに、サブウェイルート153南箕輪店はある。駅前や繁華街、ショッピングモールなど都市部での店舗が多いサブウェイ。村に出店している店舗は、白馬五竜店(長野県白馬村、冬季のみ営業)と同店のみだ。

   8月10日、日本サブウェイの広報担当者に取材すると、同店は12年8月に開店。しかし、20年2月に当時の店長の退職と新型コロナウイルスのまん延に伴い休業した。その後、同年6月に新しい店長の元で再オープンしたものの、コロナの終息が見えず、売り上げも厳しかったことから、21年11月に閉店した。

   だが、ここで終わらなかった。

「閉店直後から閉店を惜しむ声を数多く頂いておりました。具体的には、数名の方から、良い店なので運営を行いたい、という有難いお問合せを頂いておりました」(日本サブウェイの広報担当者)

   名乗りを上げたうちの一人に、長野県内で飲食店を運営するおりじん(松本市)に勤める「大のサブウェイファン」がいた。この社員が、おりじんの社長に同店をフランチャイズ運営できないか談判し、社長が承諾。閉店時の設備をメンテナンスし、8月5日に再オープンを果たした。店長を任されたのは、閉店決定後に運営を名乗り出た「サブウェイファン」の社員だった。

   地元住民に向けた再オープンのお知らせは店頭告知のみだったが、再オープン初日から若いカップルや家族連れなど、多くの利用者が訪れた。スタッフに「再オープンありがとう」「待ってた」などの声をかける利用者もいたといい、おりじんの関係者は「お客様からの多くの反響に身が引き締まる思い」とした。

   日本サブウェイは「長野県南部の伊那地域を南北に走る国道153号線沿いという、車でアクセスの良い立地から、地元の方のみならず遠方から来店されるお客様のご利用も期待しています」としている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中