「リプ返するの一切やめようかな」 アイドルが語った思い「会いに来てくれるのが1番嬉しい」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   アイドルグループ「シェルム」の、なのだほのさんが、2025年6月6日にXを更新。ファンに返信することへの思いを語った。

  • なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より
    なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
    なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
    なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
    なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より
    なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より
  • なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのX(@hono_schelm)より
  • なのだほのさんのインスタグラム(@hononanoda28)より

「SNS屋さんだと思われるの嫌だ!」

   なのださんは6月3日、Xで、「アイドルなので会いに来てくれるのが1番嬉しいです! SNS屋さんじゃないのでね」と投稿した。

   そして6日に、「これからリプ返(リプライに返信)するの一切やめようかなーって思ってる!」と切り出し、こう思いをつづった。

「理由はライブには来てくれないけどSNSでは話したい! 認知(アイドルに顔や名前を覚えてもらうこと)もらいたい!みたいな人が多いからそれじゃライブアイドルの意味ないなって思う! なんだかんだ優しいからいつか来てくれるだろうと8ヶ月の間どれだけリプ来ても基本全員にリプ返してたけどSNS屋さんだと思われるの嫌だ!」
「平等にするべきだからライブに来てくれた人も一向に来てくれない人も全員にリプ返してたけど、毎回現場に足運んでる人からしたらなんで? って思うのは当たり前なんだよね。でもリプ欄見た時に特定の人だけ返すのは見栄え良くないよなって沢山考えた結果全員に返さないがいいのかなと。リプ返もらいたいからリプしてる人が過半数だもんな」

   Xユーザーからは応援のコメントが寄せられ、なのださんはその後、こう呼びかけた。

「自分みたいなまだまだ知名度も実力もないアイドルが有名人きどってリプ返しませんとかいったら何様? て思われるかもしれないけど、やっぱり普段会いに来てくれてる方が少しでも嫌な思いする方が自分的に嫌だ! 急に気分でリプ返するけどこれを機にリプ自体みんなやめたら悲しいよ」
姉妹サイト