2団体王座統一の中谷潤人、井上尚弥との差はどこまで縮まる?識者分析「西田凌佑戦は参考にならない」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   プロボクシングのWBC世界バンタム級王者・中谷潤人(M・T、27)が2025年6月8日、東京・有明アリーナでIBF同級王者・西田凌佑(六島、28)と2団体王座統一戦を行い、6回TKOで下し王座統一に成功した。

  • 2団体統一王者・中谷(トップランク社インスタグラムより)
    2団体統一王者・中谷(トップランク社インスタグラムより)
  • TKO負けした西田選手(トップランク社インスタグラムより)
    TKO負けした西田選手(トップランク社インスタグラムより)
  • 試合を観戦した井上(トップランク社インスタグラムより)
    試合を観戦した井上(トップランク社インスタグラムより)
  • 2団体統一王者・中谷(トップランク社インスタグラムより)
  • TKO負けした西田選手(トップランク社インスタグラムより)
  • 試合を観戦した井上(トップランク社インスタグラムより)

「西田戦は井上戦を見据えてのものではない」

   試合は、中谷が序盤から積極的に仕掛け、主導権を握った。左クロス、左右アッパーで西田に襲い掛かった。対する西田も果敢に応戦し、スリリングな展開となった。

   激しい打ち合いとなる中、しだいに西田の右目が腫れだし、6回終了時点で右目が完全にふさがった。このような状況の中、西田は右肩を脱臼したため、陣営が棄権を決断。6回TKOで中谷が2団体王座を統一した。

   中谷は試合後、スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋、32)との対戦を改めて熱望。両者は、早ければ26年5月にも対戦する計画だ。階級をひとつ上げて井上に挑む中谷は、1年後、どこまで井上に近付くことができるのか。

   J-CASTニュースは、過去に多数の世界王者を育て上げてきたTMKジムの金平桂一郎会長(59)に話を聞いた。

   金平会長は、西田戦について「井上戦を見据えてのものではなく、西田選手にしっかり勝とうという気持ちが強かった。多少、強引とも思えるような打ち合いに持っていった。このスタイルを選択することによって、西田選手のボクシングのうまさを封じ込めようとする作戦だったと思います」と振り返り、次のように語った。

   「あの戦いぶりを見て、井上戦で同じような戦いをするかといえば、それは違う。恐らく、あのようなパワーファイトを井上戦でやったら、井上選手に有利に働く。なので、西田戦は井上戦の参考にはならない」

   中谷は今後、井上戦を見据えた上でのマッチメイクとなる。スポーツ紙の報道によると、階級をスーパーバンタム級に上げ、同級世界ランカーと対戦する可能性が高いという。

姉妹サイト