2024年 4月 19日 (金)

「壊し屋」タイプの学生の特徴 グループディスカッション狂想曲

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

勝手にやっていいこと、悪いことの加減がわかっていない

   テーブルが少し離れていれば近づける、ホワイトボードがあれば使う、などは特に指示がない限りは自由です。と言うことは、そこは近づけるなり、使うなりした方がいいわけで。

   一方、話すネタを示すためにスマホを持ち出す学生もいますがこれはアウト。

   本人からすれば悪意はないでしょうけど、それを認めだしたら、今度はYahoo!知恵袋に投稿しよう、という学生が絶対に出てくるはず。

   このようにどこから勝手にやってもよくて、どこからが勝手にやったらまずいか、わかっていない学生は危険です。

石渡嶺司(いしわたり・れいじ)
1975年生まれ。東洋大学社会学部卒業。2003年からライター・大学ジャーナリストとして活動、現在に至る。大学のオープンキャンパスには「高校の進路の関係者」、就職・採用関連では「報道関係者」と言い張り出没、小ネタを拾うのが趣味兼仕事。主な著書に『就活のバカヤロー』『就活のコノヤロー』(光文社)、『300円就活 面接編』(角川書店)など多数。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中